見出し画像

【奈良・春日若宮おん祭り】

毎年、12月17日にお馬さんや時代装束の練り歩きがあります。
若宮さんの御霊が練り歩きされるそう。

西に向かう道路だけ交通規制をかけます。

主に動画を撮っていたので写真が少ないめです。

普段は、入れなくて、盛り土があるだけの場所。

お社が建っていました。子供の頃から観ていますが、初めてみました。

歴史を感じる石灯籠の風化した感じや
まだ美しい紅葉が春日大社の参道を飾ります。

大仏殿前の仁王像を仰いで、左手にある喫茶。
東大寺オリジナルの杏子ミルク餡の日餅。
甘すぎず、適度な酸味で上品な味わいです♡

大仏さんと手が似てるよねと自撮り。
大仏さんよりクッキリなます掛けw

大仏殿の西側に位置する大仏池。
景色の移り変わりが美しい場所です。
すぐ東側に正倉院があります。

平日10時から15時は、正倉院を近くで見れます。
右奥が、高床式倉庫の正倉院です。

おまけは、京都烏丸にもお店を構えるベトナム料理店「コムゴン」
ここのミニコースの コムランチ(1650円)が、
大好きです❤️

#奈良 #スペイン語アテンド #大和人 #奈良市生まれの奈良市育ち

いいなと思ったら応援しよう!