見出し画像

夏野菜を使って♪あずいずクッキング

猛暑が続いている8月🥵 体調管理はしっかりしたいですね。夏バテ予防には栄養補給がとっても大切。ということで、今月の活動は夏野菜を使ってお料理をしました🌽 

メニューは

・とうもろこしご飯
・焼きそば
・中華スープ

そして今回のコンセプトは

家で料理をさせたいな〜、と思っていても火を使ったり包丁を使うことは難しい場合もありますよね。でも、みんなで見守りながら作れば安心。何事も経験が必要!

まずは、夏と言えばとうもろこし🌽 生のとうもろこしをカットします。

地産の①ゴールドラッシュと②ミエルコーンを使います🌽🌽
上手にカットできました👍 
お釜にポン。芯も入れるのがポイント。出来上がりが楽しみ😊


次は中華スープ。卵を入れて栄養たっぷり👍

卵を割るのも指先の練習になりますね🫶 
しっかり溶いて🥚
水の目盛りをチェック🚰 
スープが濁らないようにするコツを伝授してもらいました🫕 


そして、どの家庭でもお馴染みの焼きそば!具材のニンジンとピーマンをカットします。

お料理楽しい〜♪
手を切らないようにそ〜っと

「自分で作ろう」というコンセプトはわかっていても、横で見ている親は思わず「気をつけて!」と言ったり、手が出てしまったりヒヤヒヤ😅 でも、こうして仲間と作る料理はいつもより!?寛容になっているかもしれません(笑)

カットした具材はお肉も加えて焼きそばの出来上がり。

いい香り〜!

先に仕込んでおいた、とうもろこしご飯も完成🍚

どちらもと〜っても美味しく出来上がりました👏 早速「家でまた作って欲しい」のリクエストがありましたが、簡単に作れるので夏の定番メニューになりますね😋 

海鮮塩焼きそばも作ってみんなで頂きました🙏


デザートはメンバーさんから差し入れを頂きました。夏の果物と言えば🍉

採れたてです🍉✨


みんなで美味しく旬の野菜や果物をたくさん食べて、元気モリモリになりました💪 

調理は生活に必要な様々な作業がギュッと詰まっていて、若者たちにも、そして見守る親にとっても大変勉強になります。(今回も美味しく作れるコツをたくさん教えてもらいました💝)担当をしてくださったメンバーのママさん、いつもありがとうございます😊


まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けないようにしっかり食べて、休養しましょうね😉 

次回は 
8月24日(土)13:30〜 
<特別講座>みんなで知る見るプログラム

9月8日(日)12:30〜 
みんなのサッカー教室 

ご参加お待ちしております♪

いいなと思ったら応援しよう!