見出し画像

ポストペットのモモちゃん

夏休み5日目。おはようございます。東京は、曇り。天気の悪い日が続いてます。

こう天気が悪いと外に行きたくなくなるので、いいっちゃいいのですが、

湿気も多くて、お洗濯も出来ないのがしんどいところです。晴れて欲しい。


最近『ミステリと言う勿れ』と言う漫画に、試し読みで出逢いました。

すぐに引き込まれて、試し読み出来るところまで全部読んで、すっかり虜に。

「こ、これは単行本で買いだっっっ!」と興奮してインスタにあげたら、

数名の友達がもうすでに読んでて、みんな「面白いよねー!」と言うコメント。

(有名な漫画だったんだ)という驚きと、最近の漫画事情を全然知らなかった自分。今6巻まで出ているようなので、買い集めようと思います。


今回すがったテーマは「はじめてのインターネット」

実家にあったパソコンを使ったのが最初で、インターネットデビューは中学生くらいかなぁ。

恐らくアダルトなセキュリティーとか、してなさそうな実家のパソコンだったのに、変なサイトとかに引っかからなかったなぁ。

今より深掘りしないと、ネットにそういうのが出なかった?っていうのもあるかもしれないけど、思い返すと少し怖い…セキュリティー大事。


そんな中、一時期すごくハマったのが「ポストペット」。 

(…世代的に知らない人多そう…)

普通にメールが来るんじゃなくて、立ち上げると可愛いキャラクターがメールを運んできてくれるという。

当時中学生だったわたしは、ポストペットやっている友達とアドレス交換して、メール送りあったりしてたなぁ。

普通に来るメールだと興味なかったのに、こうやって運ばれてくると嬉しくなってた記憶があります。

今も当時と同じようにポストペットを使っていたとしたら、どうぶつの森みたいにお部屋改造とか、他のキャラクターとの交流とかもあったのかなぁ。

ふと思い出したら、わたしのソニー銀行のカードのキャラクターもポストペットのモモちゃんだった!いつまでも可愛い…モモちゃん。

というか女性はクマが好きっていう説ありますよね?


…あ、また話が脱線しそうだから辞めておこう。。。

今日も元気で健康的な1日をお過ごし下さい。

#はじめてのインターネット

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集