なぜメンズエステのセラピストは面接バックレをするのか?
ツイッター見てると、面接バックレられたーって怒ってる店主様を見かけます。ですがこの業界は面接バックレはあるあるですよ~。一般社会と同じ感覚で経営するのも大事ですが、業界特有のあるあるも理解してた方がよいですね。
なのでいちいち怒るのはやめておきましょう。エネルギーの無駄ですから。
確かに、セラピスト様いないと、売上出ないから焦る気持ちはわかります。ですが怒るよりも、なぜ面接に来なかったのか?どこが悪かったのか?どうすれば面接に来るか?などなどを考えた方が建設的です。
面接バックレられても気にしない。あてにしない。サッと次に行きましょう。
でもなぜ面接行きます!と自ら言ってたのに、面接に来なくなるのか?
女性は不思議よね~。考えられるのは、
・めんどくさくなった(これ多い)
・やっぱりメンズエステで働くのやめた(これも多い)
・やっぱりコロナが怖い
・よく調べたら希望の店じゃなかった(これも多い)
・病んでて当日動けなくなった
・他にいいお店を見つけた(これも多い)
・当日雨がふった
・昨日飲みすぎて二日酔い(これ私)
・彼氏が急に遊びに来た
・お店の人の電話対応やメール対応がクソだった...etc。
いろんな理由があると思います。当人に聞かないと、本当のところはわかりません。
でも一番言えるのは、本気であなたのお店で働きたいと思われていなかったのです。だから、当日平気でバックレることができるのです。残念ですが、それは受け入れましょう。
他業界のお話ですが、ソープランド業界の関東トップはおそらく「トゥルースグループ」です。ソープランドで働きたい方は、このグループ店に入店したいと思う方が多いでしょう。川崎にある琥珀や金瓶梅で働くことができれば、収入も安定するからです。入店はむずかしいですが、やはり有名店ですので面接が絶えません。
なので何としてでもここで働きたい!と思われるような、名店になるしかないのです。文句を言う前に、お店の改良を考えましょう。ちなみにうちもまだ名店と言えるところまではいってませんが、
面接バックレはほとんどありません。ちゃんとコツがあるのです。^^
あと、結構あるあるですが、お店の方とのフィーリングが合わない、対応が雑だった、声や話し方がきもかった、メールの返信時に担当者の名前記載がないから(不安だから)行かない...。
ほんと、これだけで面接行かないってこともよくあります。あなたの対応は大丈夫ですか?
もしオーナーが男性であれば、もう一度ご自身の対応から言葉使い、息遣い、声の質、身なりなどなど見直した方がよいですね。
女性ってたったそれだけの理由で面接行かなくなるんです。
・バカみたいに声大きすぎてませんか?
・だみ声出してませんか?
・早口になってませんか?
・くちゃくちゃした話し方になってませんか?
・はっきりわかりやすい言葉で話してますか?
・めんどくさそうに話してませんか?
・こなしてませんか?
・怒り口調じゃありませんか?
・バカにした言葉使ってませんか?
・上から目線じゃありませんか?
・下心ある声出してませんか?
書くときりがありませんのでやめておきますが。
ちなみに私は面接に行くことはありませんが、この間不動産屋さん行ったんですね、ルームを探しに。
ですが、担当者の声が大きすぎてダミ声だったので、その不動産屋さん断ったんです。もう無理!ってね。不動産屋さんなんて、メンズエステ店と同じくたくさんありますから、気に入った担当者がいるところで契約したいものです。^^
あなたも同じように、何となく合わないから行かない・・ってことあると思いますが、それと同じですよね。
今は、メンズエステ店たくさんあります。ありすぎるってくらいたくさん店舗あります。
だから、セラピスト様もお店選べる立場なのです。
実際、セラピスト様集まらなくて、すぐ閉店させてしまうお店もたくさんあります。
だからこそ選んでもらうにも、お店側の努力も必要なのです。開業すりゃぁセラピスト様が来ると思っていれば、大間違いなのです。
メンズエステ店の開業はカンタンです。ですがセラピスト様集めるのは、想像以上に大変です。これははじめる前に、知っておいた方がよいですねー。
次回、具体的な面接バックレ対策方法書こうと思います。
ではではごきげんよう♪