見出し画像

テキスト二倍雑多デッキVol.18「赤緑ドキンダム」

どもどもあしっどです。
学マスのNIA編が始まり、さらにはウコサコで強そうなデッキが見つかったり、グランドアビスがあったりとと年末年始近くにいろいろあって今週も忘れそうになってました。
ということで今回は殴るデッキの希望赤緑ドキンダムです。

今はスコールが必要

使い方
基本的には1tにとこセガのどちらか、2tにテスタかカルマインカ、3tにSA4点とSA1枚で6点作って殴ります。
他にも1tガガガンで2tにとこセガ+ドキンダム、3tでSAとカルマインカ添えてリーサル
2killしたい時は赤単の1tドキンダム+2tSA、もしくは1tSAからの2tに逆悪襲+SAでリーサル。

このデッキは青黒タマシードの作成者と同じ方が白緑ウイングというデッキを提案、それをそのまま赤緑に変更し、生まれました。

SA枚数を読ませないためにバラバラにしてた。
(ほぼ意味ない)

ガガガンではなくキャディを採用することもありましたが、個人的には当時ガレックはありませんから、キャディをいれる理由はありませんし、メタの量が過剰で足りないのは打点ですからサーチで間接的に打点になるガガガンを優先しています。
そしてドリルスコールを採用するか不採用ですが、僕は今は採用する価値があると思っています。それは現オリジナル環境がゲドウ大権現の登場でスミスフレアへのストッパーが誕生したことで友情一強に拍車がかかったためです。そのため友情相手に一番の対策である先行で一番強い動きを押し付けるということができるカードであるドリルスコールは適任というわけです。
まぁでも今はガレックが邪魔すぎるのでこのデッキを使うのはお勧めしません。

ということで次回予告
アーテルという神のカードにより成立したデッキ
「赤白アガピトス」

いいなと思ったら応援しよう!