![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111559031/rectangle_large_type_2_9b264300b6ee6addee8861a83d18a5a3.jpeg?width=1200)
ららら♪ラウンジラウンド|アメックスセンチュリオン×プラザプレミアムラウンジ|香港&台湾桃園国際空港
空港のラウンジは、海外へ渡航する際に、フライトまでの時間を過ごすのに快適な空間を提供してくれるところ。
今回のVlogでは、
香港国際空港にある「アメックスセンチュリオンラウンジ」「プラザプレミアムラウンジ」と、台湾桃園国際空港にある「プラザプレミアムラウンジ」をご紹介します。
「ららら♪ラウンジラウンド」とかわいくタイトルをまとめたつもりですが、なんてことはありません。クレジットカードの年会費の元をとるという情熱をかけて撮影したラウンジ利用記録でございます笑
「アメックスセンチュリオンラウンジ」はアメリカンエクスプレスのプラチナカード付帯のサービス。香港ぐらっしーの観点でだけ申しますと、こんなに使えぬカードはありません。香港は加盟店が少ないのです。
アメリカンエクスプレスの加盟店が多そうな他の国に滞在するご予定の多い方、海外滞在中の手厚い保障(保険)、リッチな滞在を期待してアメックス提携のレストランやホテルでサービスを受ける方には恩恵が期待できるかなとは思います。
うちはいらんやろ 年会費無料の〇天カードじゃダメなんかい?
香港居民の多くに支持されるプラザプレミアムラウンジもご紹介しております。
台湾桃園国際空港は、訪問客がまだ少ないためか、各航空会社&プライオリティ高めのラウンジは閉鎖されており、プラザプレミアムラウンジで合同運営されておりました。
皆さんのご旅行の際の参考となりますように✋
アジア圏のラウンジ利用は、プライオリティパスをお持ちですと大体利用できます。クレジットカード会社が特典として発行している場合もあり、日本から海外に渡航される方の多くはこれを利用してらっしゃると思います。
香港ぐらっしーの我が家は、香港に銀行口座を開設しており、銀行発行のクレジットカードのグレードとその月々の利用額に応じて、プラザプレミアムラウンジを実質無料で利用できる…そういった使い方をしております。
参考までに✋
いいなと思ったら応援しよう!
![ミシェリー#香港ぐらっしー#Vlog/HKGlossy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109317183/profile_543b26ce92f1135069fea0e6f79d4f10.png?width=600&crop=1:1,smart)