
BoogieでWoogieな香港真夏の昼下がり
おはようございます✋
ところでみなさん、アロンアルフアが手について、溶解剤を使ってもはがれない場合、●●で綺麗に剥がせたよ!という情報をお持ちの方、ぜひご連絡ください。
昨日は、除湿機の、中のやじろべえみたいなパーツの留め金が割れちゃって、近所の文房具屋さんに2往復しました。
一往復目:ゲルタイプを購入→ひっつかないし、手が付着物で真っ白に
二往復目:溶解剤と元来ある垂れるアロンアルファーを購入→結局ひっつかないし溶解剤も功を奏さず、パーツも手も大惨事
アロンアルファーはなんでも引っ付けてくれると信じていたけど、そうでもないようで、全くひっつきませんでした。それで、結局輪ゴム(アスパラを買ったときに束ねてあった太めの輪ゴムだぃ)を使いました。
輪ゴムでいいじゃないか!
アロンアルファーもっとがんばりましょう、と突っ込みました。
只今そのパーツを買えるのか、いくらなのか問い合わせ中。ほんとショック笑 Ouchiだぜ。
香港は真夏の気候にあり、日中外を歩くだけで、汗が肌を伝うのを感じるほど。香港ぐらっしー族の一人としては、やる気が減退するほどの暑さで冷房のきいた部屋でぐーたら過ごしていたいのが本音のところ、
時間とお金をつかって香港に観光旅行にいらっしゃる方にあっては、きっと精力的に歩かれるんだろうなぁとイメージして、今回のVlogを撮影しました。
今回ご案内しますは、
+黃大仙の今
+男人街(女人街との比較で)
+池記の雲吞麵
…になります。
暑い真夏の香港の昼下がりを歩くなら、ぜひUVカットアイテムとアップテンポの曲をご用意の上お越しください✋
これからの時期の、みなさんの香港滞在の参考となりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
