創作活動触発の場 #note
どちらかと言えば、ワタシは地道にコツコツ努力しなければ結果の出せない方のタイプ。天才肌ではないということです。天才じゃないワタシが子どもの頃大キライだったもの、それは期末試験期間…。
中間試験と違い、期末試験は試験科目が多く、スケジューリングを上手にすることこそがいい成績をとる秘訣だったりする…というのはどなたも経験のあるところ。最近ワタシは、あのおぞましい期末試験期間の毎日を思い出しながら、生活をしている。
(ナレーションとはコチラのチャンネルのナレーションのこと)
まだ始めたばかりで要領をつかめていないということが大きいが、ナレーションをとっては、言い回しに問題がないかチェック。修正を重ね、再度収録…。
毎日あっという間に時間は過ぎ去り、やりたかったアレもコレもできなかった…なんてことばかり。ちなみにできなかったこととは…
+noteへの投稿(本来書くよりは読む方が好きなので、読者登録をしている記事は拝見しコメントは結構しているつもり…)
+次の動画の撮影
+他のSNS(Twitter, Instagram)への実のある投稿
そんな昨今、ある方のアナウンスを目にし、衝撃を受けたわけです。
上海在住日本人のけんいちさん。なんと上海ロックダウン中の記事をKindleにて発刊されたというではありませんか!
(今朝早速300円で購入、安い!)
あれ?けんいちさん。最近ローローさんのエジプトのエッセイの連載を開始されたばかりだったはず…。
ローローさんとはコチラ。お二人はけんいちさんのイラストを使い、シンクロさせたエッセイを時期を近くに合わせて投稿されています。
あれ?ちょっと待って?確か、中国のシャングリラに悟達しにいった(嘘です、笑)コラムも連載されていたはず。
けんいちさんの創作スピードは、創作活動のスケジュール管理で悩むワタシには疑問符がいっぱいつくほどの速さでかつ何件も同時進行しているようだ(聞いたわけではないから詳細不明)。一体あのお兄さんは仕事の狭間でどうやってあんなに精力的なクリエイティブ活動をされているのだろう????と思わされる勢い!
一体何年振りでしょうか(多分大学受験以来かも)…昨日なんて、Vlogを作りながらパソコンの前で船を漕いでおりました(3時位)。
救いは、期末試験のときのように、興味のない科目の勉強ではないこと。眠いとはいえ、Vlogの編集は自分が好きでやっていることなので、情熱が湧いてきます。
Sisユウさんご夫婦が応援してくれ、次回作の撮影となりました…局所的豪雨のなかブーツの底がパッカーンになっても、AAをゲットしてまでワタシの創作活動を支えてくれたSisに感謝。飲茶もごちそうさまでした、旨かった…♡
ちなみに、AAとは何でしょうか?続きはコチラをチェック。
noteってクリエイティブな交流の場ですよね。皆さんの創作活動の姿を拝見し触発受けております。ワタシもステキな次回作をお届けできるよう、がんばります。
それではまた✋長文を読んで下さり、ありがとうございました。
YouTube Asian Viewを運営し香港での海外生活の模様をVLOGにして投稿しています。できればお金よりも「チャンネル登録」や「拡散」でのサポートを望みます。あなたの1ポチっとで、ワタシの動画編集への情熱は100倍増し♪ヨロタノ♪♪