Fun Fair(中華学校の文化祭) #32低予算で行く【マレーシア母子留学】
11/19日曜日。
息子君の学校でFun Fair なるものが開催された。その週の後半は準備などであまり授業もなく、色々準備していたよう。
息子君のクラスはサバゲーみたいな催し物とワッフル屋さん。
内容的には日本のそれと変わらないかな?
この日は外部の人も自由に学校に入れます。
私も送迎がてら学校祭を堪能してきました。
チケット制
校内での買い物はチケット制で現金つかえません。予めチケットを買います。
1枚=2rm(約60円)
クラスティーシャツ
クラスでお揃いのTシャツを作るんだけど、母的にはちょっと楽しみにしている。
コロナのせいで中1、2と2年間学校祭もなく中3のクラスTシャツは地味だった。
今年はカッコいいのか可愛いの来い❗って思ってたけど、内緒で正直に言えばガッカリ。
全然良くない😂
でも、息子君が嬉しそうに見せてきたので、話を合わせていいねー👍って言っておいたよ。
息子君が気に入っているなら、ヨシ❗
中華学校的特色
あー、中華学校だなぁって一番に感じるのが、コレ。
豚の丸焼き。
これをどんどん捌いて小分けにして売っていて、毎年買うのを楽しみにしています。
1パック=チケット15枚(30rm)
屋台ブースはバスケットコート。
息子君のクラスはワッフル屋。
他は茶蛋(お茶で煮たゆで卵)や中華風の揚げ物、夜市で売られている食べ物とかもありました。何を食べようか迷って、結局暑くてジュースばかり買ってしまった。
お化け屋敷も中華風。
幽霊ではなくキョンシーが出てきそうな雰囲気のお化け屋敷。場所は医館がテーマのようでとても気になりましたが、いかんせん人気で行列だったので断念しました。
もう、暑いし涼しい所で休みたい。
と思って入ったのが、メイドカフェ。
日本と変わらないもの
メイドカフェはしっかりMeidoって書いてあった😂
思わず入ってしまいました。
可愛らしいメイドさんが給仕してくれたけど、欲を言えばもう少し接客して欲しかった🤭
「お帰りなさい、ご主人様」的な言葉が欲しかったー🤣
写真をお願いしたらはにかみながら撮らせてくれて、オバチャンちょっと萌えました。
今の日本の学校祭ってどんな感じだろう?
比べてみたくなりました。
息子君のクラスのワッフル屋は日本にあるあるですね。
残念ながらサバゲーは外から見えないし、入れないのでご報告できません。
息子君からも「ママには無理だよ」と言われました。😂
保護者とお迎え
マレーシア(特に田舎)の学校は、学校までの公共の交通機関が発達しておらず、保護者の送迎かスクールバス(民間委託で自分で探します。)です。イベントなどのイレギュラーな日はバスが出なかったり、送りはあってもお迎えはなかったりです。
なので、Fun Fair は保護者率高い。
家族単位で動くマレーシア人は祖父母も来たりします。
私もお迎えを兼ねて早目に行って、ショッピングを楽しんでから息子君を連れて帰りました。
また、来場者にはちらっとコスプレした子や垢抜けたOB, OGぽい子達もいました。
高3は既に進学等で学校に来ていない生徒が多いらしいのですが、Fun Fair の為に戻って来た生徒もいるようです。
以上、日本とちょっと違った中華学校の学園祭でした。
後記(息子君の語学力)
在学4年目の息子君ですが、コロナの影響で2年日本でオンライン授業を受けていたため、語学力は今一。英語は多分問題無いけど、中国語が残念ながら微妙(会話はてんでダメ)です。
寮にいたらもっと中国語レベルは上がっていただろうなとは思います。
クラスでは生徒同士だと結構中国語が頻繁に飛び交うので、理解していないこともあるみたい。
本人があまり学校祭の催し物に興味なかったせいもあり、直前まで何をやるのか自分が当日何を担当するのか今一分かってなかった🤣
まぁ、逞しく生きてくれたらそれでいいな。
と母はしみじみ思いました。