見出し画像

IQテストやってみた!

100。本当標準(笑)私は論理的思考や数字が大嫌いででてきたらうわぁ...と思いながら解いた。
問題の好き嫌いあるよね、これ。嫌いな問題ばかりだったら不利。それで85以下です!!と言われても、、うーんって考えもんだわ。

私以外の話しになってしまうんだけど、私の友達で仕事が著しく長続きしない子がいるんだけど、人間関係がうまくいかなくて、強く言われちゃうと給料さえも貰わず辞めちゃうとか。とにかく強く発言されると被害妄想も含めてにはなっちゃうんだけど「やめたい」となっちゃう。1回や2回じゃないし、子どもいるし、旦那さんも勿論いるからずっとこのままじゃ...と思って、この子ももしかしたら発達かも???と思って。確かに変わった子で、例を出せば、やたらなんでも聞いてくる。調べるとかすればいいのに、聞いてくる。例えば「荷物を送ったことないから送り方を教えてほしい」...!?
30年以上生きてきて荷物や相手に手紙を出したことないのかとか、郵便局や宅急便の違いも分からないっぽいし、一般常識の沸点も分かってなかった。単に世間知らず、、とかじゃなくて言語化が苦手なだけなのかもしれないけれど。
いつも人間と一緒に働くのが無理って言ってるからそんな事言わないで、心療内科行ってみなよ!と言いたいとこだけど、軽々しく通院を勧めるのもなんかなぁと思ってなかなか言えていない。だって逆の立場になってみたら「お前、異常だから精神科行ってこい」ともとれちゃうかもしれなくて...
でもどこ行っても、本当どこ行っても結局辞めるだろうと思ったら見事に辞めてくるし、旦那さんから「どこも向いてない!お前となんかと一緒に仕事なんかしたくないわ」とか言われちゃってて、劣等感どんどん増えていくかなぁって。
こういう人に合った仕事が増えればいいけど、障害があるとかいうと大概この国は排除したいマンだから「ないです」「不採用」って言わざるを得ないんだろうな。
私も発達オープンで働こうとは思わないし、どうしても今までやってきた仕事は高収入のところばかりだったからいまさら作業所...とはならないわけで。
自分の範疇で確実にこなせる業務って発達だとなかなかないよね。こういう人たちが集まって会社やったりするとすごく面白い事ができそうだけど、私の場合入れば遅刻するわ、ミスるわで会社として成り立たないかも(笑)
こんなわけで近い他人でもこうやって余計な世話を焼いてしまう性分なのです...

いいなと思ったら応援しよう!