![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79149052/rectangle_large_type_2_6d0191fab41a684391096f0d35d40f0c.png?width=1200)
AffinityPhotoとPixelmatorProの自動補正機能の比較
同じ写真で、Mac用現像ソフトであるAffinityPhotoとPixelmatorProの自動補正機能をかけた後の画像の比較です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79148869/picture_pc_240822b409448b24caaf1b2c99b78d3a.png?width=1200)
まずはPixelmatorProのML自動補正/ML超解像を適用した写真が上のものです。
結構、派手な絵作りとなりました。SNS映えする感じですね。
ML自動補正は、正直な感想としてまだまだ当たりはずれが大きい印象です。
次はAffinity Photoの自動補正を適用した写真が上のものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79148867/picture_pc_acbea15571b6c09d1be33a86587cc03b.png?width=1200)
正統派の現像という感じでしょうか。伝統的なプロ写真家はこちらを評価しそうですね。
でも、ちょっと地味な印象でもあります。
個人的には両方の中間が丁度良いような気がしました。
ソフトによって結構違うものですね。