![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136234671/rectangle_large_type_2_7add0b388ebce3d0a31e056f960626be.jpeg?width=1200)
見て美しい。食べておいしい。食べられる野草・植物
春の七草に代表されるように、身近に生えてる植物たちは意外に食用にできるものも多い。食用にできる植物は数多くあるが、今回はその中でも花や葉などの見た目も美しく、目も楽しませてくれる植物たちをご紹介したい。
①ノビル
![](https://assets.st-note.com/img/1712289172509-fOY4BCCk4z.jpg?width=1200)
ニラなどに似た香りを持ち、葉や地下の鱗茎を食用にできる。ヒル(蒜)というのはネギの仲間の古称らしい。有毒な植物と間違われる例も時々あるため注意したいが、比較的どこにでも生えかつおいしく食べられる。その花はあまり気にとめることは無いかもしれないが、よく見るととても繊細できれいな花をしている。太陽に向かって伸びる花茎は、皮が切れないように少しずつ折って剥がしてを繰り返すとネックレスができ子供の遊びなどで使われる。
ここから先は
1,613字
/
20画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?