
イタズラしちゃいけないの なんで?
しばらくして少しずつ慣れた頃、ケージから出して部屋に解放していきました。
人間からすると何でもない部屋もネネにとっては、興味深いものばかり。
はじめは椅子の下にじっと籠もっていたけど、だんだん活発になっていきました。
ある時、リビングでネネひとりにしていた時、ガタンガタンと妙な音。
何だろうと後から見てみたら、ティッシュが大惨事!

うわ〜 これは今までの猫はやらなかったけど・・・
人間にとっては悪質なイタズラのように感じるけど
子猫にとっては何でも「遊び道具」!
動くものは何でもとびついていく、エネルギーあふれている感じ。
今まではテーブルに出しっぱなしのものは、全て片付けて
フタつきの収納ケースへ。
あとは普通の猫用おもちゃで遊時間を増やすとストレスが解消されるのか
こういうイタズラはやらなくなりました。
おかげで部屋がスッキリしました。

ダメって叱ると、一応「悪かったよ」という表情を見せますが
好奇心が勝るようです。

小さいけど腕力すごい
「ねーねー、イタズラしちゃいけないの なんで?」