見出し画像

木村柾哉とダンス

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
YouTubeのコメント欄だったりXのツイートぐらいの軽い文章感の方が得意な私のnoteです。長文が苦手な私にどんなnoteだったら書けるのだろうとまだ模索中ですが、気軽に短編小説みたいな写真集みたいな詩集みたいな感覚で文字を残しています。特に並べている順番にもこだわりはないのでふらっと覗いてもらえて、立ち止まって貰えたら嬉しいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

[INI STUDIO]
木村柾哉 - spacetime # 2
-THE LIGHT-

2024.12.21


INIに人生を懸けると決めた柾哉くんが、ふと素の木村柾哉に戻れる瞬間がこの動画と〝spacetime〟というタイトルの意味に詰まっているのだとしたら、柾哉くんにダンスがあってよかったと安心するし、この場所をファンとして同じぐらい大切にし続けたいな


ダンサー木村柾哉が見れると思ったらいい意味でそんなことなかった。今の柾哉くんは「INIの木村柾哉」でしかないから、重ねてきた時間は昔に戻るんじゃなくてちゃんと柾哉くんの繊細さとして全部詰まってる


いい意味で柾哉くんがひとりで踊るダンスが暗闇を抜け出すための表現だったとしたら、
MINIのペンライトに照らされて11人でステージに立つINIのダンスは明かりを見失わないための表現であり続けたら嬉しいな


デビューが決まってから、INIが新しい挑戦をする度に、何かを心に閉まって封印して必死にINIの木村柾哉で居ようとしてくれてるんじゃないかとふと寂しくなる瞬間があったけれど、そんな心配すら必要ないぐらい「INIの木村柾哉」も「木村柾哉」も大切にしてくれてありがとう


あまりにも謙虚だからもっと傲慢であってくれと思ってしまうぐらいの才能。ダンスが上手な人というより、自分が魅せられるものをちゃんと持っている人という印象。 オーディションで柾哉くんを見つけた時、この人はダンスに全てをかけているのだと思ったけれど、そのままに大切にしてくれてありがとう


ただただ綺麗な画と柾哉くんがINIで居てくれていることの変わらない事実を重ねて涙が止まらない。 1度きりの人生をINIにかけると決めてくれてありがとう。アイドル、木村柾哉を見つけられて好きになれて幸せです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
最後まで、目を通して頂けた方がもしひとりでも居るのであればお話してみたいし、是非あなたの文字も読んでみたいです。
私が好きな、INIって素敵なグループです。
読んでくださってありがとうございました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

いいなと思ったら応援しよう!