【やりたい事の見つけ方】
こんな方におススメ✌
・will/can/mustの中でもwillの描き方が分からない
・やりたいことってどうやって見つければいいの??
こんにちは!
あしリクの中の人です。
今回は第2弾として、『やりたいことの見つけ方』について
執筆しました。ぜひ参考にしてみてください!
さて、就活中みなさんもよく直面するであろう
『Will/Can/Must』
この分析をすることで自分の価値観が明確になり、
業界や企業選びがスムーズになります。
また、企業に対して自分という人間をアピールしやすくなります。
ただ、すんなり描ける人もいれば難しいと頭を抱える人もいます。
どうやってwillを描いていけばいいのでしょうか??
重要なポイントは以下の通りです。
将来やりたいことや、自分のやりがいや楽しさを感じることを書き出す。
自分の将来を想像することで目指すべき方向性が定まってきます。
例)
・仕事を通じて実現したいこと
(労働環境を変えたい、ITに強い国にしたい)
・将来どんな風に暮らしたいか
(大金持ちになって豪華な暮らしをしたい、地元で父母家族と一緒に暮らしたい)
・将来どんな人になりたいか
(社長になって自分で事業を起こしたい)
理由も一緒に考えてみると納得感ある深みのあるものになりますね。
気をつけて欲しい事:自分のおかれた状況や環境は抜きにして考えてみる
現実的に考えすぎると能力や環境を理由に諦め、思考がストップしてしまうことがあります。
ぜひ、自分のやりたいことに正直に考えてみましょう!
どうしても見つからない場合は、
・自分の好きなことや楽しいこと
・学生生活の中で一番やりがいを感じたことや夢中になったこと
を書き出し共通点を見つけ出してみてください。
そこから、将来について考えるとwilを見つけやすくなると思います。
中の人も見つからない側の就活生だったので、
一例として、
◆やりがいを感じた瞬間
・部活で後輩への教育を通じて彼らの成長に貢献できたこと
・学生団体で拠点の立て直しにコミットしたこと
→仕事でも顧客に対して伴走し成長にコミットできる仕事をしたい!
という風に自分の経験からwillを見つけていきました。
なかなか簡単には見つからないものだと思いますが
ぜひ自分の将来像や過去の経験から納得いくwillを見つけ出していってください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回のコラムはいかがだったでしょうか?
今後とも就活に関する知識を定期的に発信していく予定です。
では次回のコラムでお会いしましょう!!