今週の稽古・打ち合わせ
今週の「カタツムリの家」稽古日記です!
皆が集まる前に、早めに集まった者たちで、さらさらさらさら二度読み通す。
美術打ち合わせを、絵と具体的に物を置きながら、歩いてみながらイメージ。想像力のキャッチボール。芦十は何となくのイメージを伝え、真空弘彩堂は具体的に、これは必要ですとURLをくれる笑
つなも来て今日の全員。前半を二回三回と読み、立ち、てっちゃんに代役にも立って貰い確認する。
書いてあることを、空間に移していく。元々想定していたことなのにどぎまぎする。でも、やっぱりそれでいいんだと再確認。
動くとわかる。やってみると、わからないこともわかる。
皆で振り返る。
ここは上手く行くのにここはどうしても…。どうしてそう思ったの? とっても大切。大丈夫。もうすでに気付いているからね。でも、それを聞いて、ああ、そうだよなって、気付きの輪が広がる。いいねいいね。
3月~4月へ仕事や移動やでバタバタする頃だけど、ものすごい大切な確認をしている。大切なことを伝えている。今週はもう一回。次もどしどし稽古しよ、楽しんで、何回も…
次の日は、
楽曲提供のもももとのリモートミーティング。これまでも「君と手を繋ぎたい」、「ラムプの夜-学芸会のための一幕劇-」の曲を担当してもらって来た。
ここにこんな曲を、ここではこの楽曲で、こんな風にもなったりして等、大雑把なオーダーをする、どんなサウンドが出てくるか、楽しみ!
また次の日は
稽古でした。
しっかり読み通す。途中、引っ掛かりがあるとこれはこういう意味でねと丁寧にしつこく読み通す!
「カタツムリの家」
は6月345日(金土日)に上演予定です。公演情報もほぼほぼ整いました。少しずつ開示、お知らせしていきますので、おたのしみに!
https://note.com/ashinokuchi13/n/neb64f3d4c175