![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128226236/rectangle_large_type_2_1f84cec6b005a232f28c168d474373d3.png?width=1200)
足全体をもむ|【足もみの基本1】
足もみ教室 ノマド 藤澤哲也です。
足をもむと
自分の身体の状態が
手に取るようにわかるのです。
たとえば、
土踏まずの親指側が
ふくらんでいる・・・
あぁ
ちょっと食べ過ぎたから
胃腸に負担がかかっているなぁ
とか
人差し指と中指のつけねが
ごりごりしている・・・
あぁ
パソコンの画面を見過ぎて
目が疲れているなぁ
など
今の自分の
身体の状態に
気がつくことができるのです。
足には
身体とつながっている
ポイントが
たくさんあります。
たとえば足裏ですが、
下図のように
足もみポイントがたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659755494769-rj5wzroejh.jpg)
なるほど、
足裏をもみほぐすことで
たくさん身体によい効果が期待できる
ということに気がつきます。
そうなんです。
足もみでは
足全体を
もみほぐすことが
何より大切なのです。
ぜひ、足もみを実践してみてください。