![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122189316/rectangle_large_type_2_73a5e13119ce1166e7f3d92d41214be5.jpeg?width=1200)
最近のあたま|レッドオレンジブラウン!からのピンクベージュ
このコラムは2023年11月9日に「ashimaiウェブマガジン」で配信したものになります。
前回の金髪ボブから少し伸び、長さはそのまま生かすことにして色だけ秋っぽくしてもらいました。
レッド+オレンジ+ブラウンで作ってもらった秋カラー。「チャコールグレーやブラウンのジャケットが似合いそうな人」になった。
平たい顔族対策の前髪インナーブラックは継続です。暗めのトーンになったといえども、色落ちしてそのうちハイトーンに戻っていくので見越して入れている。
そしてだいたい1週間〜10日ほどで徐々に色落ちしていき、今は左の様なピンクベージュに。
![](https://assets.st-note.com/img/1700445043579-Ni8c4OFRJz.jpg?width=1200)
色落ち具合は髪質、染料、履歴などの違いで千差万別だからあくまで私はなのだけど、この色に変化していったのはピンクとベージュのシャンプーを使っているのもあるかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1700445176257-qBAR3ogJGp.jpg?width=1200)
そのピンクとベージュのシャンプーというのがこれ。キンキンした金髪になるのを防止するために、3〜4日に1回くらい使うようにしてる。
今は暖色カラーだからピンク少量混ぜているけど、前回みたいなアッシュゴールドあたまの時はミルクティーのみで洗います。
※色の変化や使い方はここに詳しく載っています。
あとドライヤー前にはヘアミスト!やるとやらないじゃ全然違う〜!
スティーブンノルはカラーダメージ用があるし、ドラッグストアにもあって手に入れやすいのも良いところ。絡まりやすい人、パサつきやすい人用のミストもあるのでぜひ。
ただこのスプレーボトル、シュッシュしてる時に部品が手に当たって何度もロックがかかってしまう。毎回そうなるので使いづらさを感じ、別のスプレーボトル(無印の)に入れ替えて使っています。
最後はヘアオイルで保湿し、冷風ドライヤーして終わり。
ブリーチあたまはパサパサしていると途端にヤンキーみが出てしまうから、日頃からある程度メンテナンスはしないとヤヴァイことになるのよね。個人的には良いヘアアイロンを使うも重要だと思っている。
泡モコにして5分ほどおくのだ。
ドライヤーの熱から髪を守る!
ドラッグストアで間に合わせで買ったのがきっかけなんだけど、良くて愛用してる。私好みの重ためな仕上がり
長年通っている美容室(美容師さんアニメとゲームオタク)
いいなと思ったら応援しよう!
![ashimai(あしまい)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7134669/profile_23259feac1e72b7e2dc06658e7805f62.jpg?width=600&crop=1:1,smart)