
[2020年4月]1歳4月で入園しました。
前回から半年がすぎていました...
保活状況のまとめを記そうと思いつつも毎日に追われる日々でした。
仕事と育児の両立舐めてました。
さて、保活の結論としてはタイトルの通り・・・
激戦の1歳4月入園を見事果たしました!第3希望園!
(加点3あっても第3希望ってどうゆうこと?って思いましたが)
家から近い園となり通うには全く問題ない場所で、合格通知を見たときは何回も会社でガッツポーズしました。
(夫がその日休みで家に居たので、こまめにポストを見てもらって結果を知りました)
3/31まで慣れ親しんだ園に通い、翌日4/1には新しい園へ。
考えるだけでかなりハードな環境変化...親として複雑な心境はありました。
でもさすがというか、慣らし4日目で夫が迎えに行くと「まだ遊びたい」と泣いたようで、子供の順応力には驚きました。
初日は泣き続け、帰宅後は昼寝3時間ぶっ通しでかなり心配はしました。
しかし新型コロナウイルスの影響により、4/9からは登園自粛をして家庭保育です。
もうすぐ1歳4ヶ月、GWについに数歩、歩き始めました。
自我がとても出てきました。
絵本が大好きすぎて、絵本があればずっとめくって読んでるし、「読んで」と持ってきます。
会話もできるようになってきて、成長を感じています。
育児については別エントリーで書いていこうと思います。
早くお友達や先生たちと楽しく過ごせる日がきますように。