かるがもアニキの首都圏の薬局8選(2021)
2021年で21年間の薬学生・薬剤師の就活や転職のサポート、薬局採用コンサルティングをしてきた株式会社アシアトクリエイションのかるがもアニキの独断と偏見で選んだ中小薬局の首都圏法人10選2021年版(〜2021年)。
・株式会社ウェルパーク(東京都)
業態:ドラッグストア(調剤併設店 調剤専門店)
店舗展開:東京都の多摩エリア中心。神奈川県、埼玉県にも調剤店舗あり
会社規模が大きくなり、以前よりは自由度がなくなったように感じるが、スタッ
フ皆様の明るさ、元気さ、楽しさが印象的。調剤専任になるが、OTC関連も調剤
室の周りに配置されていることから販売もする。トータル的に薬剤師に必要な知
識、技術がつくと感じるドラッグストア。
・株式会社メディックス(東京都)
業種:保険薬局
店舗展開:東京都の調布市を中心に京王線八王子駅〜仙川駅に店舗が多い
中小・中堅の調剤薬局チェーンで、会社名の知名度は無いが店舗数も60店舗ほ
ど展開いるので、規模としては学生の皆さんも安心するのではないだろうか。自
由度が高く、各店舗や会社でやっていきたいこと、理想とする薬局店舗をみんな
でつくっていく会社。組織化が進み以前よりも堅さが出ている感じもするが、あ
る程度の堅さも会社には必要。元気で活気のある調剤薬局チェーン。
・株式会社アビック(東京都)
業種:保険薬局
店舗展開:東京都多摩エリア中心に展開。西武池袋沿線とJR中央線に展開
中小の調剤薬局チェーン。大阪を含め15店舗の展開で、病院門前、クリニック門
前、医療モール・ビル、面受付の多様な店舗展開のため、自分に合う薬局を見つ
けることができ、偏った知識やスキルではなく総合的な知識やスキルがつく。穏
やかな空気感、静かな雰囲気を持った店舗は、仕事がしやすい環境。ガンガン派
よりもおっとり派の人に合う薬局と言える。休みが取りやすい制度を整備してい
て、ママさん薬剤師も多く活躍している。
・田辺薬局株式会社(東京都)
業種:保険薬局
店舗展開:東京都23区内や多摩エリア、神奈川県川崎市から湘南エリア
中小・中堅の薬局チェーンで、60店舗ほど展開しているが知られているようで
知名度がまだまだ。様々なタイプの薬局を持っていて、知識や技術もつきやす
い。新卒者から15年後働き続けている方が多く、離職される薬剤師が少ない印象
を持つ。組織化されていて一見堅い印象を持ってしまうが、薬局で働いている薬
剤師はイキイキされていて、みなさんお話好き。気持ちよく対応される薬剤師が
多く在籍している。
・株式会社宮本薬局(東京都)
業種:ドラッグストア
店舗展開:板橋区を中心に埼玉、神奈川県に展開
地域に根付いた薬局のため、認知度が低い。地元の方々からは信頼されている。
相談薬局として、調剤だけに終わらずOTC含めお客様の症状・病状、生活環境な
どに合わせ、しっかりと対応していくドラッグストア。対応力、相談力、人間力
がつき、人間関係の構築がしやすく働きやすいドラッグストア。自由度も高く
様々なアイデアを出し合い店作りもできる。
・株式会社鈴木薬局(埼玉県)
業種:保険薬局
店舗展開:埼玉県を中心に東京、神奈川県に展開
埼玉県の調剤薬局では、出店規模が大きいが認知度が低い。クリニック門前が多
いが、出店エリアが集中していることもあり、様々な調剤薬局を経験できるため
偏りも少なく知識、スキルがつくので心配することもない。若手へのシフトが進
んでいるが、ベテラン薬剤師もいるため育成という面でも心配することがない。
研修制度も整備されていることも安心材料の一つ。
・株式会社大島薬局(神奈川県)
業種:ドラッグストア
店舗展開:神奈川県湘南エリア(藤沢・横浜市戸塚)
地域密着と言える店舗展開。藤沢市でドラッグストア、調剤専門店で患者様やお
客様から愛されている。感じの良いスタッフが多く、何事にも真剣に取り組み、
地域の方々に薬局としてできることを常に考え行動している。薬剤師ができるこ
と全てが経験できるため、自分が何をやりたいのかが明確になりやすいと感じ
る。そして何事にもチャレンジできるところがいい。お子さんがいらっしゃって
も、働く時間に合わせて在宅をすることもできることなど、その人のやる気、意
気込みを大切にしてくれるドラッグストアだと感じる。
・株式会社雄飛堂(東京都)
業種:保険薬局
店舗展開:東京都北区を中心に埼玉県、福島県
東京都北区の十条近隣にて地域密着の薬局として愛されている。患者様が多く訪
れ薬局内はいつも活気に溢れている。薬剤師同士の連携もしっかりとれていて、
人間関係の構築ができているため、和やかな雰囲気もあり仕事がしやすい環境と
言える。かなり以前の話ではあるが、知人が雄飛堂の出身者で退職した後も良い
薬局で働きやすいと高評価だった。私も以前から好きな会社の一つである。薬剤
師として総合的にスキルを高めたい人には良い薬局だと感じる。
首都圏では多くの薬局法人が存在します。その中で、良い悪いを判断するのではなく、自分が働く上で合う薬局なのか?を自問自答してもらいたいと思っています。
上記8社の薬局は、私の見立てであり、採用担当や社長そして働いている方々の印象から良い印象を感じた薬局法人なので、皆さんが就職するのに良い薬局かどうかはわかりません。あくまでも参考にしてください。
2020年〜2022年の就職活動の相談を受ける中で、認定資格を取りたいから認定を取れる薬局法人を知りたい、探して欲しいとの相談を受ける機会が増えました。上記の薬局がどこまでの認定資格を取得できるか、はっきりしたことはわかりませんが、認定を取得するために就職するのであれば、それは違うでしょう。資格取得というのは自分で取得していくものであり、会社に頼るものではありません。過去は、「取得できる」「取得するための費用は会社がもつ」などを売り文句にして薬学生の気を惹く会社が多くありました。実際は、本気で取得し会社に貢献できる資格取得を目指している人が取得できるものです。安易に資格取得のために就職する会社を選ぶのは避けた方が良いと思います。いかに楽しく気持ちよく働けるか、社会や会社に貢献しその見返りとしてたくさんの報酬(給料)をいただくことができるかをしっかりと考えて就職してもらいたいと思っています。
就職・転職にお悩みの際は、株式会社アシアトクリエイションにご相談ください。