![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128882093/rectangle_large_type_2_d9384d5f379e80bcf42296fd5abaef66.jpeg?width=1200)
じんわりとぬくもる【連続投稿#11日目】
金曜夜長にこんばんは、よしだです。
お風呂上がり、湯たんぽを抱きしめながらポチポチしています。
通常は動く湯たんぽ(=猫)を抱くところですが、
一足先にベッドへ向かわれたので、動かない系の湯たんぽを準備。
沸き立てのお湯をぶち込んだので、ほどほどの距離を保ってぬくもっております。
足のうら、じわー
今日はとてもやる気がない。
仕事で起きたことによりどんよりしています。
【よしだと、落ち込む日】
ぐだぐだ悩んでいる。
そんな時こそ、ここで吐き出しちゃいなYOとも思いつつ、どうも指が進まない。
久しぶりにはっきりと怒った内容だったし、
結果との関連は自分の思い違いかもしれない。
事実を自分の想像でつなげてはいけないよ。
『薬屋のひとりごと』で父ちゃんが言ってた。
(正確には違うニュアンスやったかもしれん)
仕事で怒りをさらけ出してしまった情けなさと、
他部署を巻き込み大事にしてしまった歯痒さと、
よい根回し方法があったのでは?
頻繁に声を掛け合っていれば解決したのでは?
普段の行動から、ヒントがでていたのでは?の
たらればと、
結果、面倒を被せてしまった別の方(しかもめちゃ仕事抱えている方)への申し訳なさで
頭の中がぐるぐるしている。
事実があるだけ。
あの時違う行動をしていたら?
声のかけ方を変えていたら?
もっとよい説明の方法があったのでは?
どう思おうとも結果は変わらない。
疲れたなぁ。とつぶやく。
今日の湯たんぽはにゃーと返事はしないけど、
それでもじんわりあっためてくれる。
足が冷えてると碌な事を考えないからな。
あっためていこー
気分転換にお夜食アイスも準備してたけど、
明日の楽しみにして
今日はとにかくゆっくり寝ましょう。
血流を回さねば頭は回らん。
頭が回らんと自分の人生は動き出さないんじゃよ
よしだ
んだば!