
こてんぱん4
せかいのみなさま こんにちは。どうも、わたしです。
ハロー!ダークネス!マイオールドフレンド!
そもそも「こてんぱん」って何?とおもったので語源を調べてみたのですが、イマイチよくわかりませんでした。「こてんこてん」が転じて「こてんぱん」になったそうです。で、「こてんこてん」は「こってり」が転じて「こてんこてん」になったそうです。これもうわかんねえな。
そんなわけできのうもコテンパンでした。こてんぱん。さっきアーカイブ観終えたんだけど、ううん。きつかったー。
途中で分析できてた通り、弛緩というか甘えというか雑というかなんていうか。私個人の動きを振り返ると、「そりゃ盛れませんわ」って感じのムーブしてたなァ。エイムは悪くなかった(むしろよかった)けど、ピークしすぎてやられてたり、とどめを焦ってやられてたり。少なくともS1ではこんな立ち回りしてないなーっていうようなのばっかりで接敵-即死の連続でございました。ごめんよまーくんVaionさん。すまにえ。すぐ修正できたらよかったんだけどね。
最後にまーくんが「たのしかったからヨシ」って言ってくれたので救われた気がしました。ちーん。わたしも超たのしかったよ、ありがとMVP。
とにかくすべてに甘えが目立つので、きょうはソロで修業します。何かしら縛りながらやってみようかなー。デイリーチャレンジ以外では絶対にピックしないクリプトとかつかってみようか。ううん。配信付けるのでコメントで冷やかしにきてね。いい縛りの条件があれば提案しにきてください。
うえええい。
じゃ、最近読んだ記事でおもしろかったやつを勝手にご紹介のコーナー。
問題あればリンク消すのでお手数ですが仰ってくださいね。
ご存知8歳女児先生のレビュー記事です。レビュー対象は非常に尖ってますが文章がさっくり書かれているのでとっても読みやすいです。絵もかわいいしやってみたいきもちになりましたが、奥さんの目をどうやってかいくぐるかが当面の問題です。
つぎ!
ロマサガ3を初見で遊べるなんて最高だと思う。できれば記憶消してもう一回初めからあそびたいもの。でもわたしはこの方みたいにこんなに上手には遊べないと思う。攻略サイトみてラスボス(通常形態)にギリギリ勝てるくらいじゃないかな・・・
主人公→カタリナ、ぞう、ようせい、エレン、ハリードっていう脳筋パーティがすきでした。
つぎ!
このババァよ!あのババァが逮捕されるときに手のひらに「HE IS ALIVE」ってメッセージ書いて悪い顔してるあの広告よ!あのメッセージいつ書いたの?その謎に迫る記事でした。あのメッセージはオシャレだと思うのでいつかだれかにやりたい。「洋子の話は信じるな!」的な。
つぎ。
ちょうどリコリス・リコイルの感想noteみたいのを漁ってたら巡り合った記事です。熱意を持って書いてる文章って素敵よね、パッショネイト。舞台のトレーラーを拝見しましたが、まじでアニメからそのまま出てきたみたいでびっくりした。テニミュみたいのを想像してたから。(なんか言い方に語弊あるな)
つぎ。
津々浦々の階段がある風景を記事にしてくださっている「階段が好き」様の記事です。階段っていいよね。わたしは非常階段がすき。この記事は電話ボックスがすてき。
最後はnoteじゃないけど。
最後のほうに書いてあることが真理だなァとおもって。自分ウケを最重要事項として生きてきたいものです。こないだ買ったガウンを全然着られてないので、たくさん散歩にいくぞ!というきもちになりました。
こんなかんじかな。あ、あと最近は某NPO法人に関する記事をたくさん読んだのですが、ご本人以外のフォロワーというか便乗勢というか、そういうひとたちはなんとなくあさましいなあっておもいました。公金チューチューは最クソだけどね。
といったところで。
せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。