
【7人目】かずもんという情熱
せかいのみなさま こんばんは。どうも、わたしです。
きょうはじめて「すき家」のメガサイズの牛丼を食べました。なんかこう、途中から食事というか作業させられている感を感じてしまいました。あと思った以上に量が多いんですのね、あれ。お弁当でたのんだんだけど、ふつうの並盛の容器をふたつならべたみたいなサイズでございましたわよ。「経費で落ちるし全員メガにしようぜ^^」っていうアホな流れにのったわたしがバカでした。つぎはキングにしようとおもいます。
そしてそして、昨日の配信もありがとうございました。4日目ということでごぅさんとあてぃさんとぺっさんであそびました。もともとその日は「オンライン飲み会をしよう!」ってことでトークメインでやる予定だったんですけども、前日のぺっさんが楽しすぎたので連日あそんでいただくことになりました。きのうもめちゃくちゃ笑った・・・たのしすぎた・・・なんかこう、いいよね。すごくよかったね。クソほどわらってデトックスしました。ありがとうあてぃさんごぅさん!そしてご来場くださったみなさまもコメントしてくださったみなさまもありがとう、うれしかったです。
今夜は実写配信にしようかと思いましたけども、おもったより仕事が長引いていてしまったのでふつうにぺっさんします。はい。Takkuとコナツさんがきてくれるよ。つまりいつメン。
それとチャンネル登録者が92人になっていました。いよいよ100までカウントダウン。びっくりした。でもとってもうれしいです、登録してくれてどうもありがとう。
さて、ようやく書けそうな時がきたので例の企画でございます!7人目!ここからはnoteクリエイターのみなさんを紹介していきとうございますぞ!!
↓企画概要はこちらから↓
↓前回の記事はこちらから↓
きょうはこの方です。
盟友かずもんニキ!!!うおおおお!!!!
じゃ、やりますか!
はじめてのひとはこの質問コーナーが通過儀礼です。
◯質問コーナー
1.まずはこの人のキャッチコピーをどうぞ。
少年ハート x 情熱 x 伝道者 =ウィークエンド・シャッフル
2.この人との関係性をおしえてください。
noteのおともだち。
3.この人との出会いをおしえてください。
ええと、たしかReve-chanさんのおともだちでいらして、それで一緒にApexであそんで、いろいろあそんでいただくようになったんじゃなかったっけな。
4.その時の第一印象をおしえてください。
記事を読んだ感想は「すごい熱意だ・・・」って感じだったなァ~。一緒にあそんだときはおもしろいいい人だなァっておもった。(小並感)
5.この人の素敵ポイントをおしえてください。
・プレゼンが上手
・ものすごくパッショネイト
・人を傷つけない物の言い方=実は冷静
・素直でありのまま
6.この人のイメージカラーをおしえてください。
真紅。燃える血の色。
7.この人を動物に例えるとなにでしょうか。
おさるさん。アイコンのせい。
8.この先、この人としてみたいことをおしえてください。
一緒に飲みに行きたい。なんかレトロゲームできる居酒屋とかいきたい。ボードゲームとかでもいいと思う。
じゃ、自由に書きましょうか~!!!
●情熱の男
かずもんさんの記事はどれもとっても「熱」がこもっています。
「これ超おもしろいから!!!!」っていうきもちががっつり乗ってるんだよなァ~。でも感情先行じゃなくて、しっかり理路整然と書かれているから読みやすいしスッと入ってくるんだよね。
わたしがかずもんさんの記事ではじめたことは「ポケモンSV」「OW2」「スプラトゥーン」かな。FF16とSF6もめちゃくちゃ気になってる。青木課長良すぎる。てことで、かずもんさんの記事ベストセレクションをどうぞ。
まちがいなく光のゲームでした。
かずもんさんは「愛」ゆえの厳しい言葉もちゃんと言えるひとです。FF16もそうだったね。
この曲クソかっこいいから全員に聴いてほしい。
FF16はいつかフリープレイに来ると信じている。
あとこの記事と前の記事のバナー超かっこいいのよ。
ポケモンもたのしかった。
あとこれはゲームとかの紹介じゃないけど。一番好きな記事。
これがわたしの一番好きなかずもんさんの記事。
●コミュ力高め
わたし割といろんなひとに「コミュ力がバグってる」って言われること多いんだけど、かずもんさんも同じくらいだとおもう。だってわたしのフレンドの誰に会わせても(リアルじゃないけど)全然大丈夫だし、初対面でもガンガンお話してくれるし。人見知り感が一切ないっていうかなー。なんか小学校のときみたいな。「友達の友達は友達」を体現するひとだとおもう。つまり素敵なひとってことだね。
●やさしい
ものすごくパッショネイトな人なんだけど、不用意な言葉遣いはしないっていうか、すごく言葉をちゃんとえらんでいる印象。わたしは割とポンポンってしゃべって人を傷つけてしまうことがあるんだけど、かずもんさんはそういうのなさそう。だから情熱的に見えて実はとっても冷静なんじゃないかなっておもっている。
表現の仕方が上手なんだろうね、きっと。ここもっと上手に書きたいんだけど、うまく書けない。一緒にあそんだらわかるよ、たぶん。
●飲みに行きたい
わたしはここで紹介するひとすべてに「飲みに行きたい!」って書いている気がするんだけど、もしほんとにだれかひとりだけと飲みに行く機会をあたえましょうってnoteの神さまにいわれたらかずもんさんを選ぶ。それくらい気が合う(って勝手に一方的に思ってる)。ゲームしながらじゃなくて、一回腰据えておたがいのすきなものについてお話したいなーって。
どうすか!兄貴!!
おれたちお互いが兄貴って呼び合っててそれもすこし変で気に入ってる。
ちゃんと確認してないけど、たぶんほぼ同世代だから、それもいいかとおもう。
はい、ということでかずもんニキの紹介でした!
わたしも参加させていただいている「ピコピコ中年の秘密基地」はわたしよりかずもんさんのほうがずっと適任だと思うんだけどなァ!!どうすか、コケさん!!誠さん!!
あしたも書けるといいな。ひきつづきnoteクリエイターのみなさんを。
といったところで。
せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。