![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81128057/rectangle_large_type_2_fcaa96096304433e618960e560ebf2d0.jpeg?width=1200)
言葉と遺棄て征く
せかいのみなさま こんにちは。どうも、わたしです。
バナー画像はねえたぶんこないだ書いた岐阜県大垣市のどっかだったとおもう。たぶんね。滋賀かもしれない。
ちなみに昨日の画像の正解は梅田スカイビルの空中展望台を真下から見上げたところでした~。あそこ深夜バスのターミナルが近くって、発車までの時間をぼんやりすごすのにちょうどよかったんだよねェ。大阪ってアップタウンとダウンタウンがごちゃごちゃになってるかんじがすきだよ。8月がたのしみ。
さて、今日のタイトルは「ことばといきていく」です。
某ホーリーレリジョン新聞リスペクト()
…あんまこういうことは言っちゃあいけませんね。
はい。
きょうはね、わたし自分の考えていることとか感じたことを言葉にするのがへたくそで、そういうことができるのって素敵だなァっていう話をします。
もう半年くらい前になりますかねえ、twitterのおともだちとお酒飲みに行ったんですよ。日本酒が飲み放題の素敵なバーだったよ。
わたし日本酒リテラシーが0に近い最底辺野郎だったのですよ。(今もだけど)なんとなく日本酒飲むのは好きだけど、どんなタイプのがすきでとかその他もろもろいろいろあるじゃない?そういうの全然わかんなくって。
反面、そのおともだちはとっても詳しくって、いろいろな日本酒の特徴について事細かに説明してくれたんだ。とっても親切にね。
それがさぁ、めちゃくちゃよかったんだよねェ!!!お酒自体がおいしいのはもちろんなんだけど、説明を受けることで解像度が上がる感覚っていうかな、「そういうことなんだ!」ってなるのよね。そのうち「わたしはこういう日本酒が好きなんだなァ」っていうのがわかってきて、リテラシーが高まってゆくのを感じたのですよ。すごいたのしい体験だったの。あの夜はたのしかったなァ。無知蒙昧に漠然と飲んでいるだけでは味わえない感覚があったようにおもう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655796352460-ZhUkHhuDen.png?width=1200)
こんなふうに揶揄されることもあるけど、言語が味覚をブーストするっていうことはあるとおもうんだよね。
ちなみにその時飲んだお酒の自慢していい?なんかね、その界隈だと自慢できるらしいよ。よくわかんないけど。全部とにかくおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1655796433381-DhV8bkClOo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655796439417-0KLLpNcKt2.jpg?width=1200)
だいぶレアだって言ってた。わかんないけど。これらも飲み放題料金で味わえたよ!(※さすがに1杯までだったけど)
そんな素敵なお店はこちら。
わたしが行ったのは荻窪だったけど、赤坂にもあるみたい。
twitterのほうでは「こんなお酒入ってますよ~!」ってお知らせしてたりするのでそちらも要チェックなのだ!なのだー!
ていうか誰か一緒にいこうよ!ぐでんぐでんになりたい。とくにもろこし次郎さんとはいいお酒が呑める気がして仕方ないんですが、いかがですか。(堂々としたナンパ行為)
今回やったような、先にエピソード出しておいて最後にガッツリ宣伝していくスタイルは「イイ感じのドキュメンタリーと見せかけて健康食品とかサプリメントの通販でした~」的な超がっかりする系のテレビ番組を意識しました。なお宣伝はわたしが勝手にやっていることなので特に利益が発生してるとかそういうことはないよ。単純に素敵なお店だなと思ってるとこなので、みんな行ってみてね!!!!ていうかいこうよ!!!!
あともういっこ。
わたしのすきなnoteクリエイターさんの最新記事が抱腹絶倒のおもしろ記事だったので勝手に紹介させていただきます。
ドトールで賢者タイムした後にまたバーに行くのおもしろすぎる。
この方の文章はリズミカルでとっても読みやすくってすきなんだよなァ。
(勝手に紹介してしまってすみません、問題あれば消します・・・)
それでは、そろそろ退勤時間がちかづいてきたのでこの辺にして残りは一生懸命仕事するふりをしながらzozoでも眺めようとおもいます。
あっ!
きょうはごぅさんたちとフォールガイズであそぶ予定だよ!たぶん配信するので見に来てねー!!21時とか22時とかそのくらい!
といったところで。
せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユ―。