
最近のぺっ活
せかいのみなさま こんばんは。どうも、わたしです。
あのー。あれです。きょうは朝から魚がたべたいきぶんでしたので、「しんぱち食堂」にいってまいりました。みなさんはしんぱち食堂をご存知でしょうか。
これです。都内ではちょこちょこみかけますね。ここがまぁ、最高なんすよ。ちゃんと炭火で焼いたお魚が食べられます。朝定食の時間は激安です。魚ってちゃんと食べようとしないと全然食べなくなるからね。焼き魚最高~!!!あとここのビールは150円なんすよ。どうかしてますよね。
はい。
ということで定期的にくる最近のペッさんことApex Legendsのお話です。
●ランク
ダイヤに到達しました。きのうはチーム旭川・おぽぽそことぽんちゃんとデュオで開始、とちゅうでますかわさんことマスティフかわかみさんが来てくれてモリモリ、最後はごぅさんが合流してくれてモリモリ。で無事に到達です。ひさしぶりのダイヤだなあ~。
いっしょにあそんでくれた味方が強かったからそこそこ苦労なく盛れたとおもう。ダイヤ帯は遊んでないけど、時間がしっかりとれればマスターも目指せるのかなァ。でもマイナスデカすぎるしなァ~。まあこの辺が適正ってことだとおもいました。はい。たのしかったからヨシ!!!
ただ完全に蘇生環境の今シーズン・今スプリットでございますので、K/Dは前シーズンに比べると激減です。ギリギリ1超えたくらいなので、ううううっていう感じですわ。でも数字を気にし始めたらつまんなくなっちゃうので、あんまり気にせずたのしくあそびたいです。
●TDMカスタム
で、ランクの終盤にねむりから目覚めたTakkuがやってきて(0時半くらいだっけ?)、なんか流れで「TDMカスタムやるかァ・・!」って話になりました。深夜1時よ。1時42分にログインしてたフレンドにDMしたわ。非常識すぎるわ。それでもおふとんの中から這い出てわざわざ参戦してくれた人やはじめましての人も来てくれたりして、なんだかんだで総勢9人、5マッチできました。これがまぁ、、、たのしかったんですわ・・・!!
深夜のテンションってのもあったけど、それでもあの時間にあれだけのひとたちが集まってくれたっていうのがうれしくてねェ。パジャマパーティしてる気分だったよ。ずっとニコニコしてた。笑いすぎて声かすっかすになったし。
「またいつでも呼んでよ」みたいなことを言ってくれたひともいてうれしかったな。それがほんとにたのしかったしうれしかったんだよ。どうもありがとう。
●ジブラルタル
世は大サポート時代、ショットガン環境・・・
一度はサポートとショットガンから逃げたわたくしことぴぴぴーぴぴーぴぴでございますが、もう一度向き合うことにしたのでした・・・!!
で、ピックしたのがジブラルタルとEVA-8でした。
ジブは全然使ってこなかったので「ドームファイト?なにそれおいしいの?」って感じでしたが、やってみるとおもしろいです。いろんな動画をみて駆け引きなどを確認しましたが、要するにフィーリングとパッションですね。恋愛と同じです。はぁ??
あまりよくわかりませんが、とにかくうまくいくときもちいいし、そこそこうまくいくことが増えてきたのでたぶんできているんでしょう、駆け引きを。ドームのタイミングとか投げる場所とかもっと上達できる余地がありそうなのでたのしい。CT短くなってくれたからどんどんドーム出せるのがいいですわね。
ジブの立ち回りって射線開いてどうのこうのするより撃ち合ってる味方にすぐにカバーに行ける位置から射線通して、1vs1に加勢してドームで分断して2vs1を作ってくのがつよいのかなあと思っている。これまでの自分の動き方とは全然ちがうから新鮮。いまだに突っ込んじゃうこともあるけど、もっと上手になりたいな~。
そしてショットガンはいろいろ撃ったけどEVA-8がすきでした。ブーステッドローダーがつよいのと、弾数でがばエイムをごまかせる利点がありますので。ガンシールドと鉄壁のおかげですこし耐えられるし。でもマスティフも前にくらべたら上手になったし、PKもそれなりに使えるようになったよ。
きのうのTDMもショットガンの練習になってたのしかった。
●忘年会カスタム
12/15です。もう大体ご招待は終わりました。とりあえずビッグTDMですすめます。で、1月か2月くらいにバトロワのカスタムをやろうとおもうよ。雑なやつね。
はい。
以上です。
きょうはこのあと、みぃ姉&るいちゃんことおにぎり3兄妹であそびます。たぶん22時くらいから配信しますので、ぜひご覧くださいませ。
といったところで。
せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。