![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82180917/rectangle_large_type_2_b21323da9fe1c9b9d13d882aab4f1986.jpeg?width=1200)
さーさーのーはーさーらさらー
せかいのみなさま こんにちは。どうも、わたしです。
七夕っすね。たなばた。たなぼた。たまげた。タマンヌガラ国立公園。
でタイトルなわけなんすけどね。笹の葉ってさらさらっていうか、ガサガサごわごわっていうイメージなんだけど、みなさんはどうおもうだろうか。野山に分け入ったときにちくちくして「ああ。もう!!」ってなるイメージ。笹舟つくってあそびたいな。なつかしーい。
そう、で、七夕ね。きょうはあいにくの曇りのようですが、1年に1回の逢瀬なんだとしたら、衆人環視の下でどうのこうのするより、たとえ雲の中でもふたりっきりになれるほうがよいとおもうな。でも1年に1回しか会うのを許してもらえないのって、今後一切あえませーん!よりつらいような気がするな。諦めがつかない分なんかイヤだな。1年ぶりにあった彼女がめちゃくちゃ違うひとになっててもイヤだし。変化は身近なところですこしずつ感じたいとおもったよ。何の話だ。七夕の話か。そうか。
そもそもなんで1年に1回しか会えないの?っておもって調べてみたんだけどね。そりゃだめだわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657157437198-et5RN9T4T3.jpg)
このふたりもエースをねらえ!を読んでさえいればそんなことにはならなかったろうになァ・・・。
あと織姫と彦星といえばコジコジのエピソードもすきだったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1657158546386-kUID6Y7S5n.jpg?width=1200)
サバサバしてめちゃくちゃいい女なのに彦星に会ったとたん超キュートになるのがずるいとおもう。かわいい。かわいいね。かわいい。
わたしにとって1年に1回しかないものってなんだろうなァって考えたところ、大体実家に帰るのは年1回ペースで、帰ったら必ず会うともだちが何人かいるから、そういうのは七夕っぽいね。そう考えると1年に1回だけっていうのは、わりとありふれたことなのかもしれないね。
なんつってな。
じゃあわたしは笹の葉をさがしにいかねばならないのでこの辺にしておきます。
といったところで。
せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。