【3人目】10/14の振り返りとか
せかいのみなさま こんにちは。どうも、わたしです。
BIOSHOCKというゲームがすきです。どれくらいすきかというと、かずもんさんがベヨネッタを愛するくらいのきもちに匹敵するとおもいます。きょうはBIOSHOCKのアンビエントでお仕事中です。どようびー!!
水際対策が緩和されたおかげか、お台場はすこーしずつ外国人がもどってきたかんじがありますなァ。たくさんお金落としてってください、円安でしょ?おまえら全員リッチなんでしょ?たのむわ!!!
仕事はクソほどあったんだけど、界王拳つかったら3時間くらいに圧縮できたので、とりあえずnoteでも書くかァというきもちです。
きのうたのしかったので、そのことを書いてゆきます。
●play with 王様&3人目のダーリンことさくらさん
午後から王様とそのご友人であるさくらさんにあそんでいただきました。最初は敵が強すぎて「・・・!!!」ってなってたし、わたしは雑魚死の連続だったんだけど、徐々に軟化していったのでほっとしました。ラスト何もせずチャンピオン取れたの謎すぎだったけど、勝ててよかった。ふたりともつよーい!!!!
そしてほんとにめちゃくちゃたのしかった。わらった。ダーリンがニューキャッスルをつかって敵を撃つより蘇生を優先させたシーンがハイライト。クソほど笑った。うおおおおおおって言いながら室内に引きずり込んでくのほんと笑った。クリップ見返して今も笑ってる。あとでついったにあげておこうとおもう。
おふたりのなかよし会話を聞いてうきうきたのしい気分であそべました。そして二人ともいい声なんだ・・・!!お耳が幸せ時間(タイム)
ぜひともまたあそんでくださいねーーー!!!
●10/14の振り返り
夜フットサルに参加してきました。個人参加フットサル、いわゆる個サルというやつですね。チームのなかよしおじさんと、新規参入のおじさんと3人で乗り込んでまいったよ。
結果から話すとですね、めちゃくちゃたのしかった~~~~!!!
2022年初夏に出没していた出会い厨スマーフ野郎はさすがにやりすぎたのか出禁になったそうです。めちゃくちゃ笑った。
どうでもいいけどスマーフ野郎の記事は↑に。
じゃ、ふりかえっていきましょね~。
・雰囲気◎
わたしは前半も後半もエンジョイカテゴリでゆる~くプレイしました。にこやかにたのしくボールを蹴れたよ。女性も2人いらしたけど、ふたりとも超絶上手ですごかった。(もちろん接触プレーはしてないわよ!!!わたしは女性プレーヤーと対面すると5秒間うごけなくなるという自分ルールを課してプレーしてました)
ミスしてもみんなわらってるし、いいプレーには敵味方関係なくナイスゥーっていってたし、すきな雰囲気であそべました。たのしーい。初心者の方にもぴったりですね、さあみんなでフットサル。
・プレーを振り返ると
昨日のコートはほかに比べると狭いところで、キーパー入れて4v4っていう形式で試合をしていたよ。間合いも近くなるしエリアも狭くなるので、ボールタッチ、特に1発目のもらい方が超大事になってくるわけです。昨日はその辺を意識してうまくさばけたようにおもう。球離れも早かったし、タメも作れていた。まとめるとめちゃくちゃよかった(自画自賛)
カットインからシュートする形がいくつかあって、それはやりたいことがやりたいようにできたのでよかった。しっかりゴールしたしね。あとはグラウンダーのミドルもいいコースに飛んで決まったのがよかった。脳汁ドバドバでやべぇ~~~~!!味方との連携もパシッと決まったのがあってきもちいいいいいいい~~~!!!ってなった。
あれよ、apexでも野良の味方とめちゃくちゃいい連携取れるときあるでしょ?あんなかんじよ。アレの数倍きもちいいやつ。
・コンディション調整
実は明日がいつもやってるフットサルチームの、チーム内大会なんですねェ。それが故に身体の状態を仕上げておきたくって個サルに参加してきたのでした。
なんだけど、たのしくなっちゃって当初の想定以上に負荷がかかってしまった。だってたのしいんだもの、仕方ないじゃない。(小型犬並みの知能)
ま、でもやってみたい動きとかそういうのは試せたし、なにもしないよりはずっとよかったんじゃないかな。
きょうはじっくりお風呂入ってストレッチして明日に備えようとおもう。うおーーー!!!
はい。
といったところで。
せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。