見出し画像

恋愛の3原則(-ing)

こんにちは、ashiです。

本日は有給休暇を取得して、ゆったりとした平日を過ごしています☕︎


恋愛の3原則。
聞いたことがある人も多いことでしょう。

恋愛が始まるためには
・タイミング(timing)
・ハプニング(happening)
・マーケティング(marketing)
の3原則が重要であると。


と思ってたんだけど、3つ目はフィーリング(feeling)らしいです。笑
え、そうなの?
フィーリングが大切なのはわかるけど、マーケティングもなかなか重要だと思うんだよね。




それはいつの日か語るとして。


本日は「ハプニング」についてお話します。





先週、友人と2人でゲレンデに出かけました。

彼とはお家が近く、頻繁に飲みに行く仲。
2人でゴルフの打ちっぱなしに行ったり、コースも回ろうとしたな。
結局彼が接待に駆り出されて、それは叶わなかったんだけど。

互いの友達を何人か呼んで、複数人で飲み会を開催することもしばしば。

私が帰省していた時には、タイミングよく暇ということで、東京から私の地元へお迎えにも来てくれたりした彼。

とっても優しいんですよ、はい。




そんな彼と2人でゲレンデへ。

私のマンションに到着するや否や、運転席から降りてきて、助手席のドアを開けてくれて。

1回じゃ運びきれない荷物量だったから、もう一度部屋に帰って、最終的な荷物を待ってまた外に出たら、まだ車の外でドアのところで待っていてくれて。


うわ、モテ男ってやることスマートだな!!!と。

ここでまず5ポイント。



(打ちっぱなし行った時も、個室を予約してくれていたり、私のゴルフバッグも持って運んでくれたり。
当たり前のようにお会計は済ませてあって。
本当にモテる理由がわかる。笑)




助手席に座ると、コーヒーとラテどっちがいい?って温かい飲み物までセッティングされてて。(2ポイント。)









いざ出発して、弾む会話。




直前まで寝たいから、事前にスッピンで登場すること伝えてあって、「ごめん、そろそろ化粧するね。」と言ったら

『え、それスッピンだったの?もっと可愛くなるんだね〜』とか笑



客観的に見たらただのアホで笑ける


けどやっぱり私はわかりやすく姫扱いされたいんだなって思ったwwwww





そんなことはさておき







ゲレンデが近づくにつれて、広がっていく雪景色。

広がる雪景色とともに私のテンションも上がっていき。





インター降りてしばらく進んでいくと、道路にも雪が降り積もっていて。

信号が変わってアクセル踏んで彼が言う、『ん?なんか進み悪いかも』

私も呑気に「雪積もってるもんね〜。あ、後続車もゆっくりだから仕方ないのかも。」なんて。




ゲレンデへのルートを進んでいくと、少しずつ斜度が上がり、
なかなかの雪道の進んでいくと。

あからさまに進みが悪くなり、ハンドルを切ることもままならない。


ついに、道路にて立ち往生。
雪にハマるタイヤ。
バッグはできても前に進むことができない。



後続車に乗っていたグループの人たちが降りてきて『タイヤ空転しちゃってますよ。押しますね。』と。


(本当にありがとうございました。)


お姉さんたちに押してもらったおかげで一旦は進むものの、またスタックする車。


『難しそうですね。。JAF呼んだ方が良いかもです!』



そして私「あのさ、昨日も聞いたけど。スタッドレスタイヤだよね????」


『ノーマルかもしれない。。。。。。。。』



ここで悪あがきして万一事故起こしてももっと大変だから(というかそもそもここまで事故なしでこれたことが奇跡レベル)、ひとまずはツーリングサポートに連絡して、状況を説明して助けを求め。

そこから技術部につなげられ、そのあとは保険会社に取り次がれ、、、


結果、ツーリングサポートではどうにもできず。



1回の連絡で3度くらいたらい回しにされたから、結構絶望してて。笑


じゃあもうJAFに掛けようとなって架電するも、『この天候状況で非常に問い合わせが多く、非会員の依頼をお断りしている状況です』と。





何度もたらい回しにされてJAFにもお断りされて。


そこから、20件近く地元のサービス会社に鬼電。
何度も『JAFは?』『保険会社に連絡してください』『すぐには回答できないので、お受けできそうだったら折り返しするので少々お待ちください』の連続で。


かなり暗雲立ちこめてるし、てかなんなら本当に帰れるかすら見えなかったから、不安と不満で電話の口調が荒くなったり、彼の不機嫌が垣間見えてもおかしくない状況の中、

一切そんな素振りなく、一生懸命説明してどうにか現状打破しようとする彼。



いや前日私が聞いてたんだから過失割合は彼の方が大きいんだけどさ?笑



私への謝罪と、明るく振る舞う様子と、どうにかしようとする姿勢がとても格好良く見えて。笑




立ち往生から2時間後に対応してくれる会社が見つかり、その1.5時間後にはお迎えが来ました。



待ってる間も不穏な空気になることなく、明るく過ごせた私たち。


2人してめちゃくちゃいい人だよねと。

彼には『ashiの優しさと明るさに本当に救われた。ピンチの時こそ、その人の本性が見えるって言ってたけど、本当にその通りで、僕は大変救われました。』と。




『もし俺とashiが結婚したら、子供たちには今日のこと話すし、その日の出来事と対応が決め手だったって絶対に話すよ。』




「うん、わかるよ。そのくらいの出来事だったもん。ゲレンデ行けなかったけど、お互いの新たな一面知ることができた良い日になったね。」






そんな会話もでたりして。












ハプニングが起きたとき、本当にその人の真価が問われるし
その状況でも明るく過ごしてくれて
どうにか打破しようとする気概と
それを思い出話として昇華できる人がいいなと思いました。






彼の小手先の優しさしか知らなかったけど、
とても素敵な一面を知ることができました。




結局ゲレンデには行けなかったし、往復7時間かけてドライブして雪を見にいっただけだけど、お互いの新たな一面を知る、とても良い機会になりました。




































今週末には4−5人でゲレンデ行くんだ〜〜〜〜〜〜〜〜!幹事以外は初めまして!









どうか、無事にたどり着けますように。













そして、いい時間を過ごせますように♡

















終わり

いいなと思ったら応援しよう!