![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68877879/rectangle_large_type_2_01f6075637963f814164233f97571483.jpg?width=1200)
2021年の振り返り
こんにちは、東京で中華食べる人です。昨日、上野のサウナの中で蒸されながら2021年を振り返っていました。旅行になかなか行けないので気晴らしに中華を食べていたら、ツイッターのフォロワーが増え、色んな方とお会いすることができ、とても刺激的な1年でした。特に印象的だった出来事をいくつかピックアップしてみました。
4月:ブログを移行
3月までnoteで書いていた中華料理レポ「東京で中華を食らう」をwordpressに移管。chuka.tokyoというドメインがとても気に入っている。ブログを自由にカスタマイズできるようになって、場所別や料理別にまとめられるようになったので、あの辺でいいお店あったかな、、という時に自分で検索している。最近は友人から「あのブログで中華いつも探してるわ。」とか「友達から行きたいお店のリンク送られてきたのがあのブログだった。」とかいう話を聞くことが増えてきてニヤニヤしている。そういうエピソードたくさん募集しています。
6月:取材を受ける
中華自販機が池袋にある!とツイートしたらバズって、それをみてくれた浦上さんに東京で中華食べる活動についての取材を受けた。取材したこともされたこともなかったので当日浦上さんにお会いするまでずっとふわふわしていた。すてきな記事にしていただきました。
7月:36krで連載を始める
浦上さんにお声掛けいただき、中国のITやトレンド情報を発信するメディア36krで連載をすることに。連載のタイトルは「中華ビジネス戦記」。中華を食べ歩いている中で見えてきた日本の中華ビジネスについて書いている。初回は上海留学中によく食べていた楊國福麻辣燙の日本で展開について。ネタ募集しています。
9月:中華フードコートがバズる
池袋にオープンした3つ目の中華フードコート、沸騰小吃城にプレオープンの日に突撃。中国らしさしかないお店の外観、内装も相まって一躍日本人にも人気スポットに。この記事がブログで今年1番読まれた記事だった。
池袋の新中華フードコートがプレオープンしたと聞いて早速行ってきたよ!!!雰囲気が中国すぎて脳がバグった!お店も10店舗以上あって何回も通わないとコンプできないよ!!なにここ天国か!!?
— 阿生🥘東京で中華食べる人 (@iam_asheng) September 14, 2021
池袋第3の中華フードコートがプレオープン!沸騰小吃城に行ってきた!
▶︎https://t.co/nqGIn47AP3 pic.twitter.com/dlmz2ahiFI
10月:文春オンラインに寄稿
池袋にある3つの中華フードコート紹介記事を書いた。仕事の合間に3つのフードコートのオーナーに取材に行くのがなかなか大変だった。なかなか連絡がつかなかったり、お店に行っても忙しいからとあしらわれたり。世の中で記者として働く方全てを尊敬した。本業にするのは難しいと思った。
12月:横浜で広東料理を食べる会
9月に東京ディープチャイナを運営する中村さんに会い、そのつながりで10月に麻辣グランプリを運営する中川さん、羊齧協会の菊池さん、80Cで記事を書く愛吃さんらと火鍋会。その時にご一緒した同じく80Cで記事を書くぷーたんさんにお誘いいただき横浜中華街でガチな広東料理を食べる会へ。中華や食に対してにマジな方たちとたくさん知り合えたのが2021年で一番ステキなことだと思っている。
<ご一緒した肉村ハム蔵さんのレポート>
横浜中華街、大珍楼でガチな広東料理を食べる会!食在珠江三角州! pic.twitter.com/dXN8DWpD9J
— 阿生🥘東京で中華食べる人 (@iam_asheng) December 12, 2021
最後に
中華料理の雑なレポートをブログで書いていただけなのに、ひょんなことからライターの仕事をもらったり、普段(中国や中華にまったく関係のない)仕事をしているだけでは会うこともないような面白い方たちと会えたりして、わらしべ長者みたいだなぁと思っている。
2022年は引き続き中華を食べつつ、中華を作ったり、他の国の料理にも今年以上に手を伸ばしたいなぁと思っています。来年もよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![阿生@東京で中華食べる人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22507108/profile_cb35b6e979a28a42354d263837dcf295.jpg?width=600&crop=1:1,smart)