
【#16】Favorite Song『ONE/Aimer』
Favorite Song、私の好きな曲を1つピックアップし、それについて画像一枚とちょっとばかりの言葉で自分の好きな曲紹介。
東京2020五輪がいよいよ始まる。
早いところではソフトボール、女子サッカーの試合が始まったりしていて、改めて始まったのだなと思う。
開催してくれて嬉しいかと言われると、自分はそんなに喜ぶ事ができない。まだまだ例のやーつは拡大してますし、内部でもごたごたがあったりするので、嬉しさよりも不安の方が大きい。
ごたごたで言うと、開会式の4分の曲もですね...
そう思うと、スポーツに政治持ち込みまくりだなぁと嫌な部分が見えてしまう。
そんな中、今の時代だからこそ我々の光になり、たくさんの国が集まる五輪にピッタリの曲がある。
ONE/Aimer

Aimerの13枚目のシングル(2017年10月11日にリリース)。
「 JAL企業広告 平昌2018冬季オリンピックカーリング日本代表」CMソング
TBS系「報道特集」テーマソング
この曲は、ポップなメロディー、エネルギーを感じる日本語と英語の歌詞にからも疾走感溢れるカッコいい曲で、頑張るあなた、新たな一歩を踏み出すあなたを鼓舞する応援歌でもあります。
そしてAimerさんの素敵な歌声によって、美しい景色が浮かんできます。
ここまで読んだだけでは、スポーツはないかと思います。
しかし、私的には「スポーツ選手は孤独との闘い」とかいう記事を見たりもするので、このOneという曲は当てはまるなと思いました。
孤独だが、その先にある光に進むために影の努力する。
よく「楽しむ」とインタビューで答える選手がいると思いますが、私的には孤独をしっているからこそ「楽しむ」という言葉がでるのかなと、短い言葉ですが深さを感じています。
私の妄想がすぎるだけかもしれませんが、やっぱり我々が見ているのは光の部分であるからそういう裏では身を削って相当努力してんだろうなとか思ってしまうのですw
挑戦だけでなく、気持ちが沈んだ時にも明るくしてくれる力がこの曲にはあるから私の中にある旗はなくなることはないでしょう。