アイマスエキスポ Day2に展示サークルで参加しました
12/27 加筆・追記しました。
8700文字位→10400文字位
皆様お疲れ様です。
今回は12/14・15に幕張メッセで行われたアイマスエキスポのDay2で
展示サークルとして参加した内容を書いていきます。
きっかけや準備の段階から入りますので長くなる点と
大半がTwitter(X)の引用な事はご了承下さい。
引用については以下の方の分も含みます。
はじまりの前に
6/1までの部分は別記事で書いたのでそちらで。
ISF12で桃子・瑞希と再会(P同士ははじめまして)
そして通りがかったコラボ当選者のコウPさんとも出会いました。
始まりはこの生配信
そしてアイマスエキスポ開催のお知らせ
それを見ながら
即座に2いいねが付いたので
7いいね付きましたのでやりましょう。
この時点で両日サークル全力、ライブ参加は放棄。
サークル名は独断といくつかの理由で
「相模原のミリオンP達」にしました。
・相模原ミリオンコラボなんだから頭は相模原でしょ
・ミリオン付けないと前年のSideMコラボと混同するので必須
・個人サークルではないので変な名前は付けられない
・かといって相模原ミリオンコラボそのまんまはどうかと
(確認したらOKもらえたかもしれませんけどそれはそれ)
といった理由です。
とりあえず7月分のクーポンを使いつつ1日目申込。
申込時の内容
改行はしてるけど原文そのままです。
・展示物の概要
ミリオンライブ!×相模原市のコラボグッズ及び賞品の展示
・アピールポイント
ミリオンライブ!×相模原市コラボの概要 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/1026674/city_promotion/1026757/1030767/1026975.html
コラボイベント当時に現地へ来られなかった方もコラボグッズを見る事ができる機会になるのと、最大のポイントはコラボ第2弾の観覧車・メリーゴーランドで動いていたアイドル看板の現物(A賞の賞品、1点モノ)を当選者複数人で持ち寄って展示する予定なのでコラボに参加した方もコラボイベントを思い出す良い機会になると思います。
募集始めます。
ツイプラ立てます、イラスト募集します。
ここで大銀醸さんからイラストのお話を頂きました。
ありがとうございます!
展示物は1点モノの看板をはじめ、とんでもないレア物ばかりなので盗難は無いにしてもぶつかったりする危険もあるので野ざらしで展示はできないので展示用のケースを探し始める。
両日申込。
本当に当選者全員参加なら2スペース必要ですが、現在の人数なら1サークルで入りきると判断しました。
ふるさと納税(~7/31)ギリギリで申し込んだキャンサーTが届く。
ツイプラを立てて1週間もしないうちにこれだけの当選者の方が集まってくれました。
画像はコラボ当時に撮影したものを切り貼りしてる物が大半なので気にしないで下さい。
画像を出したら更に参加表明を頂きました。
ありがとうございます。
初めてジェミニが揃う!
全員EXPOエリアの当選してほしい。
観覧車組の子はどれ位のサイズだったか覚えてないので
とりあえず100均でアクスタを買って比較したけどこれはうまくいかず。
立川のコトブキヤでケースを見てみる。
秋葉原のコトブキヤでケースを確認。
これしかないな!
ミリオンライク展 Day1
ここで海美の所持者の方と出会い、うみたまツーショットをしようと話をしていましたが、当日参加予定の仲間達に声をかけていったら8人になりました。
ミリオンライク展 Day2
ここで紗代子の所持者の方と出会い。
時間差で朋花の方とも久々に再開、さがみんぬいぐるみの方も来てくれました。
ここでAct-4のフラスタを主催されたりょーさんと打ち合わせ。
相模原ミリオンコラボで展示をやるならりょーさんがいなくては。
さすがにフラスタを再展示はできないので、絵師様との契約上問題が無ければ使用されたイラストをポストカードでどうでしょうか?と。
ミリオンライク展 Day3
ここで紬の所持者の方と出会えました。(紬は無し)
ここでA賞当選者の方半数とお会いできました。
ケースに展示するテーブルを購入。
コトブキヤオンラインで長方形のテーブルが完売したので慌てて通販で正方形を注文しつつ、翌日あたりに店舗で長方形を購入。
さすがにケースは金額が高いので当選してからに。
ケースはこちら。
サークル当選!そして準備
DAY1は落選しましたが、DAY2に当選したのでケースの注文をする。
ここでコウさんがエキスポの応援幕を申し込んでいたのですが
残念ながら落選してしまい、作ったイラストをこちらで展示できればという事でブースクロスの形でご参加頂く事に。
コラボ期間中に入手できたコースター・アクリルスタンド・コラボカードに関しては当選者以外で展示にご参加頂く方に出して頂ければと思いアンケートを実施し、不足したアイテムを他の方から出してもらう形にしました。
Pオフ会で会った時に志保の所持者の方に企画の話をしたら
「仕事で行けないかもしれないけどその時は貸す」と
あっさりお返事を頂く。
1点モノですよ?ありがとうございます・・・!
これでジェミニに続きスコーピオもメンバーが揃う事に。
だんだん凄い事になってきました。
本格的に参加者を募集します。
ここで参加者用Discordを立ち上げ。
イラストの依頼に関してはA3ヨコのサイズ指定のみ。
キャラの指定は無し。
高さが最大180㎝までなので
机72㎝、ケース69.5㎝、A3が29.7㎝、合計171.2㎝という理由
注文していたケースが到着しました。
観覧車組が増えた時の為に8㎝テーブルに加え、16㎝のテーブルも追加。
お馬さんはミリオン岩手競馬コラボの前日に下見した時に買った物です。
ケース上下段を更に2段にして確認。
10月某日
大銀醸さんとパネルの打ち合わせ&イラスト確認
ケースを持って行って配置のイメージ確認。
ブースクロスのキャラと対比する形にして下さってました。
こちらからはサークル名が入るかと参加者の名前が入れられるかの確認だけでその場で全て入れて下さいました。
10月某日
コウさんと打ち合わせ
ケースを持って行って同じく確認。
メインはサイズの確認。
10月下旬
大銀醸さんからサークルカット案を頂く。
10/28
サークルリストと地図が公開
丁度この時は北海道の宿にいたので投稿時は矢印しか付けられなかった・・
それとあわせてこちらも。
そもそも私が逆の立場だったら人に一点モノを人様に預けられるか?と聞かれたらこの頃ならいつも?会ってるお2人位にしか預けられないだろうなと思います。
11/2
さがみはらフェスタDay1
大銀醸さんがイラストにサガミハランタンを入れたいと仰るのでこれは私も行かねば、と思ったら悪天候でランタンが1日延期・・
11/3
さがみはらフェスタDay2
改めてサガミハランタンの取材でさがみはらフェスタへ。
私は普通に撮影しただけなのですけども。
改めてサークルリスト・配置を告知。
サークルリストを見たらP-5aに765プロ相模原支部さんがいて一同驚き。
相模原市民のPが数人いるのに誰も知らなかった。
ミリオンじゃなくてダンスサークルさんだった。
当日は唯一の相模原サークル仲間としてご挨拶に行かねば。
11/4 さがみはらフェスタDay3
声優アワーの後でコラボスポットに集まり記念撮影。
この後、駐車場へ向かいケースに看板実物を並べて展示の予行演習。
サークルカットを提出したのでこちらも告知。
パネルのイラストから作って頂きました。
公式からも色々情報が出てきたのでこの辺で皆さんに
・いつ頃グッズをお持ち頂くか
・サークルのお手伝いに来て頂ける時間帯はあるか(30分単位)
を伺って集計。
お持ち頂くという点で注意しなければならないのは
いつ頃グッズをお持ち頂くか、であってグッズを貸して頂く、ではない事。
一点モノを貸して下さいなんて図々しい事を言えるわけもないですし、
皆で展示をするのです。私個人が展示をするわけではないのです。
(当日並べるとかそういうのはやるとしても)
なのでそこについては皆様の都合に合わせた形でご参加頂ければという方針でした。
来て頂ける時間に関してはさすがに物が物なので1人で見るのは難しいし
間違っても「離席中」なんて事はできないので
最低でも常時2人、一般参加者さん達の買い物やヴイアラのステージが終わった午後は3人体制を維持しておきたいので皆様のご協力をお願いします・・!
いつ頃の話だったか覚えてないのでこの辺に差し込み。
エキスポ当日でサークルPRの話が出た時に申し込むか考えて
内輪で話題を出して👍が10付いたら申し込んで相模原市の形でお面作らなきゃとか言ってましたが、👍9だったのでやめましたw
一応やってもいいように業者を探したり。
展示に参加して下さるA賞の方が半数になりました。
元々のコラボ会場でも13人ずつだったのに半数です。
ほんと凄い展開ですよ。
百合子の看板をお持ちのあれまさんより写真での展示打診を頂いたので
写真の募集も開始します。
11月中旬
B賞アクスタをお持ちのかめちゃんさんとお会いして展示企画の打診。
写真でご参加頂ける事になりました。
ISF13で千鶴と再会。
千鶴は当選した時以来、姿を現したのは今回が初というレアキャラです。
ここで千鶴・瑞希・まつりの看板・第1弾ポストカード・コースター(紬)・コラボアクスタ(スコーピオ)をお預かりする。
この時にA賞の育をお持ちの方とお会いし、展示の話をさせて頂いたところ写真でご参加頂ける事になりました。
ありがとうございます。
たまもさんから昴貸出のお申し出を頂く。
まじですか!?ありがとうございます・・・!
11月下旬
茜をお預かり。
当日はアリエスで飾らせて頂きます・・!
12/01
たまもさんから昴をお預かり。
コウさんからブースクロスのデザインを頂く。
応援幕は縦長なのでそれをクロスのサイズに合わせてキャラ配置を変更して頂いた物に。
12/03
ブースクロスとケースの間に配置するビニールカバーを購入。
テーブルクロスが望ましかったので4店舗程回りましたが、防炎・防災の物は扱ってないらしくビニールカバーで妥協。
当日のサークル用スケジュールを用意。
中身はお手伝いに来て下さる方の時間をまとめたシフト表そのものですが、絶対にワンオペにはできないのでこれは大事。
12/06
りょーさんからイラスト案を頂く
さがみんが入ってるが、時期が時期なので削れそうなら削って頂き、難しければそのまま展示し、さがみんをシールで塞ぐ等の対応の方向で進めます。
12/07
データで頂いた育とB賞アクスタの写真をプリント。
志保の看板をお預かりし、その後パネルと亜利沙の看板をお預かりしました。
後日の投稿ですが、大銀醸さんからパネルの解説を頂きましたのでご紹介します。
こんな素敵なイラストにサークルカットまでご提供して下さった大銀醸さん、本当にありがとうございます。
ランタンの取材に1日使って頂いてる部分は感謝しかありません。
各スポットの所に太陽、月、星、ここまで拘って下さいました。
展示物紹介(ツリーで紹介)
12/09
りょーさんからイラスト案その2を頂く
さがみんがいた場所が相模原市のイラストになっておりました。
お預かりしたグッズを並べて宣伝
これだけでも十分凄い数なのではありますが。
展示参加者で宣伝して下さった方の分もここでご紹介します。
皆様本当にありがとうございます・・!
12/12
グリーンホールでのイベントを終えて帰宅した頃に
コウさんからブースクロスが届いたとの連絡を受けてお預かりに。
その後また連絡を頂いて可奈をお預かりに。
今回の展示ですが参加できない・参加できるかわからない状態で事前に賞品を預けて頂いた皆様のお陰でここまでの規模になったのは間違いありません。
瑞希・千鶴・茜・昴・志保・亜利沙・可奈・第1弾ポストカード・・・
皆様に深く感謝いたします。
Day1
現地到着!
遠足前のテンションで多分睡眠2時間位だけど元気です。
列に並んでると当日のサークルさんから机のサイズが異なるという事実が発覚する。
公式情報 90×60㎝ とあったのに当日になってみたら 90×45㎝
これはまずい、ケースの前にコラボカード9種をタテに並べる予定だったのにできなくなった・・!
入場してAS・ミリオンのサークルを見て展示エリアを見る。
展示されてる皆様の愛や技術が凄い。
謎の技術とかはありませんが展示物は自信の塊です。
(技術とかはコラボの時に動いてた観覧車&メリーゴーランドで)
しかし、展示品の紹介を作ってるのは私です。
その技術が圧倒的に足りません。
ということでここで見て学んで帰ったら作り直そう・・・。
(メリーゴーランド置いたらって言われたけどこれは合体サークルで更に机をどかさなきゃ無理ですw 当然電力不足。)
Day1のメイン、今日展示物を預けられる仲間達から物をお預かりする。
ほぼその為に来たと言ってもいい。
1点モノをいくつ持って動いてるの?
車で来ても良かったかもしれない。
海美、星梨花、杏奈、風花、桃子、琴葉、B賞アクスタ、コースター2種、フラスタのイラストポストカード・・・
個人的には1個¥ミリオンでも手放さない賞品ですよ?
(単位が米ドルなら考えてしまうかも)
単純に1個390万だとしてこの数は・・場所によっては家が建つ・・・
帰るまで緊張感が凄かった。
地元に戻って机のスペース対策で何か買えるか探してみる。
帰ってから展示品の紹介を作り直したり諸々。
会計は参加者の方から有志でカンパを頂いた分と買った物の分だけです。
ビニールカバー、ケース、アクリルテーブル×7、固定用ブックエンド×6、
高さ調整用ケース×17、展示物の説明パネル×10、軍手×3、養生テープ、ライト×3、ライト用電源×1、棚・・・
展示物以外を全て車に積み込んで終了!
Day2
2時間位しか眠れなかったが気分は最高、だけど緊張。
相模原市役所前から行くぜ!!!
(近くで待ち合わせをしたので少し歩いて撮りました)
そして現地到着!
手前が全て展示品₊当日預かり分用の梱包用品、奥のバッグが機材類。
左は差し入れのさがみはらスイーツ。
コラボガレットとプラリネのセット。
入場前にメンバーから
ひなた、ロコ、エレナ、紬、コラボカード9種をお預かり。
8時、サークル入場開始。
8時半頃に設営メンバーと展示品をお持ちの方が到着するというのでそちらは合流後に入場して頂く形で私は1人先に入場して設営開始。
ぶっつけ本番だから予定してた手順通りにはいかず。
とりあえず途中の状況をお知らせ
この後1時間ツイートが無かったので何かあったのでは?とご心配をかけてしまいました。済まん・・・。
設営メンバーが来た所で現場を任せつつ、展示参加だけどご自身のサークルで入場されているメンバーの所へ赴きA賞このみ、B賞アクスタをお借りしてスペースへ戻る。
9時半過ぎて優先入場の方が入り始めたので事務局へ書類を出してまだ戻って撮影、とりあえず告知!
総勢33人の展示です!!!
アイマスエキスポで最大規模のサークルなのでは?
A賞の一点モノ、コラボで使用した看板が39人中24人!!!!!
B賞の非売品アクスタ、10人しか持っていないのにここに4人分!!!
第1弾・第2弾賞品ポストカード!!(100人・74人)
コラボ開始当日に完売し、僅か1週間で再作成&販売、その後ふるさと納税にも登場したコラボアクスタ3種!
コラボ店舗全店であっさり配布終了したコラボコースター3種!
コラボTシャツ!(ここはさすがに未開封のキャンサーのみでしたが)
応援幕デザインから変形したブースクロス!
ブースクロスと対比して描かれたパネル!
Act-4フラスタのイラストポストカード!
#相模原ミリオンコラボ のグッズがほぼ全てここにある!!!
公式とのコラボグッズを展示したサークルは他に無いでしょう。
(あったら訂正します、ごめんなさい)
この展示に加え、サークルメンバーの大半がコラボTシャツを着用。
ほぼサークルTです。
(両隣のサークルさんにはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした)
これは前夜考えた苦肉の策です。
コラボカード9種を並べる事ができなくなった為、左右に第1弾・第2弾ポストカードを展示して、センターにアクリルブロックを設置。
これでご自身のグッズをセンターに置いて写真が撮れる!
怪我の功名ですがきっとこれは良かったのだと思いたい。
ケース上部のライトは100均で買った物です。
上から貼り付けています。
そして参加して頂いた皆様のツイート
(最初にいいねをもらってる方のみ)
大銀醸さん、亜利沙の展示に加えて
素敵なパネルを作って頂きありがとうございます。
見月七蓮さん、琴葉・コースターの展示に加え
色々な告知やご提案ありがとうございます。
実は裏側にもイラストが。
当日は裏からしか見れなかったので後日機会があればぜひコウさんの所へ。
コウさんとりょーさん
7周年相模原10傑&各々の企画からご参加ありがとうございます。
タユナムさん、まつりの展示ありがとうございます。
そしてAct-4で一番最初にタユナムさんとお会いできたのが
ここに至るまでの全ての始まりです。ありがとうございます。
mktさん、コラボアクスタの展示ありがとうございます。
PPPさん、海美の展示ありがとうございます。
SpouTさん、B賞アクスタ展示ありがとうございます。
アンサさん、ひなたを展示しつつも相模原のPとして動いて頂いてる・・!
早朝の移動もお手伝い頂きありがとうございます!
ヤギさん、紬コースターの展示ありがとうございます。
あれまさん、展示ではこちらではなくハリウッドからの写真を使用させて頂きました。(ご覧頂いた方から百合子凄いとの声をたくさん頂きました)
アメリカから百合子の写真を送って頂きありがとうございます。
ホムディーさん、B賞アクスタの展示ありがとうございます。
午後に休憩時間を頂き、痛車を見に行きたかったのですが体力が無い。
ホールの外に出て飲料確保したらまた戻ろうとしたら一時的な入場規制。
2日間とも食事は事前に買ってあったおにぎりとサンドイッチにチョコレートのみでした。
エネルギーの確保にチョコレートは大事。
ここでスペースにお越し頂いたフォロワーさんのツイートを。
(最初にいいねをもらってる方のみ)
ももるんPさん、最高のコラボと言って頂きありがとうございます!
アリオスAPさん、ここで初エンカ&名刺交換ありがとうございます!
15時。
15:30からサークル・痛車撤収が始まるので
先に抜けられる痛車の方には展示物を回収してもらい、サークルの方はご自身のスペースから動けないのでこちらから展示物を返却に。
サークル参加されていた方にもご覧頂ける時間を作りたかったので
我々は16時から撤収を予定していたのですが、ここで統括の三本様がいらっしゃいました。
私も名刺交換をさせて頂き、以前のキャンペーンで当選して作って頂いた残り少ない名刺をお渡ししました。
その後、三本様にスペースの撮影をして頂きました。
ミリオンライブ!関係者の方にもご覧頂きたかったのですが、三本様にご覧頂いたのでわかちこPにも共有されてるといいな・・・!
上でアンサさんもキャンサーTでわかちこPとツーショットを撮られてますし、相模原ミリオンコラボ第3弾の開催を心よりお待ちしております。
※第1弾・第2弾をほぼ一気にやってるので忘れがちですが、皆で市内を回ったのが第2弾です。
撤収前に各々のグッズをセンターに置いて撮影しよう!
と私が思い付きで言い出したので交代で撮影。
撤収後or後日返却する方の分は私が代理で撮影したつもりが何人かできておりませんでした・・済まない。
15時前に思いついていれば返却に伺った方の分もできたのに・・・。
16時、サークル撤収開始。
私がケースの後ろにいて気づかないうちになんかやってるし!w
4月に引き続いてうちら今回もピコプラやってないじゃん!
(実際にやると星梨花・環とひなた・杏奈のサイズが違ってアンバランスなのですけども、それでも合わせてみたい)
16:30過ぎにひとまず機材の片づけ完了!
サークルのお手伝い・撤収作業に来て下さった皆様ありがとうございました!!!
皆で最高の拍手でした。
ここから4人でケースや機材を持って車へ運び入れ、痛車展示の方に展示物を返却し、少しサークルスペースに戻り・・・
完全に撤収作業が完了しました。
皆様本当にありがとうございました!!!!!
撤収後
とはいえ、後日グッズを返却予定の方もいるので
私が皆のグッズを持ったままミリオンのライブには行けません。
私は1人帰路へ。
そして車に戻る途中で・・・
!!!!!!!!!!!!
えっ????相模原市Pきてくれたの???????
当日仕事動員の可能性とリプを頂いていたのでどなたか代理の方が来るのかなと思ってたのですが・・・・・
しかも
タグの所に私のIDが入ってる!!!
おそらく今まで相模原市Pのツイートではリプとか何かの紹介以外で誰かのID指定した事はないはず・・・・・。
ここは参加者一同「!!」です。
このツイをいいね・RPして下さった方の何割かが私のアカウントへ飛び、サークル展示開始のツイートにいいね・RPして下さる・・・。
相模原市PのツイートにRPされた分の通知も全て私の所に来ます。
帰宅途中、大分疲れてたので市川PAで休憩してましたがずっと通知が届く。
だいたいミリオンのライブが始まるまではほぼ毎分通知が来ました。
いや、すご、すごい・・・・・。
これが相模原市Pからの最大の賛辞だと思います。
今日が今年最高の日です。
ミリPになって最高の日です!ありがとうございます!!!
(これを書きながら目に涙が・・・)
渋滞もあったので21時過ぎでしたが無事に帰宅できました。
翌日
相模原市Pのnoteが更新されたのでいつものように記事を読んでいって・・・最後に
えっ???
昨日の展示に触れられてる・・・・・・・
当時の参加者のところ、私のサークルツイにリンク貼られてる!
最後の最後に昨日の相模原市Pのツイも貼られてる!
それをご覧になった方がまた反応してくれてる・・・!
私1人だと3点しか展示できないのです。
33人の力を合わせた展示だからここまでの結果を残す事ができました。
ここに私だけが書かれているのは正直他のメンバーに申し訳ないのですが
それでも・・・こうして取り上げて頂きありがとうございました。
(今が一番涙がこぼれそうになっています)
この1週間で郵送返却の方・後日返却の方への返却等が進み、全体の99%が完了しましたのでこうして記事を書かせて頂きました。
奇跡のような1日でした。
本当はミリP全員、コラボに参加されたPにはぜひ見て頂きたい展示でした。
当日不参加の方もいるでしょうからその半分でもいいから・・。
実際は223人にお越し頂いた形ですが、アイマスエキスポは見る所が多すぎて展示まで回れなかった方もいらっしゃると思います。
その中で展示サークル、我々の展示を見て頂いた方が223人もいらっしゃった事に深く感謝いたします。
人生の中でも忘れられない最高の1日を皆で過ごす事ができました。
本当にありがとうございました。
余談ですが、水曜日にサークル展示ツイへいいねを頂きました。
直接ではありませんが話を伺ったら市議会議員の中ではこういった事に一番理解がある方のようです。
画像あげてないけどサークルを見たよ!という方
ぜひ #相模原ミリオンコラボ を付けて投稿して下さい。
皆で見に行きます!!
noteはそこまで確認しないので展示をご覧になった時のご感想や本記事へのご意見・ご質問があればTwitter(X)でお願いします。
特にご覧になられた方の引用許可があれば後日追記したいと思います。
まだ書きたい事もありますし、本文の確認もできておりませんし
スタッフロール的なのも書きたいと思ってますが書きます!
22時目安と書いたのでここでひとまず投稿します。
相模原のミリオンP達(敬称略)
コラボアクリルスタンド(キャンサー・ウィルゴ・スコーピオ)
mkt、SpouT
コラボコースター(白石紬・桜守歌織・2名セット)
ヤギ、見月七蓮
コラボTシャツ(キャンサーのみ)
アセ
コラボカード9種
アンサ
第1弾 オリジナルコラボカード
タングステン製ワシノ12P、タユナム
C賞 特製コラボポストカード
コウP、アセ
B賞 コラボアクリルスタンド
SpouT、春雨パンケーキP、かめちゃん、ホムディー
A賞 一点モノ!展示したアイドル看板
アンサ、それわこ、見月七蓮、いそでぃ、n205、大銀醸、石楠花、ハラピン、アセ、PPP、ぐる、たまも、えなやんP、ろまめすく、たくmix、アグニP、ただの四方山、タユナム、さも、水(みくまり)分、あれま、森林、Mspiral、メロンパン!
(Wikipediaのキャラ順)
ブースクロス
コウP
イラストパネル
大銀醸
Act-4 フラスタのイラストポストカード
りょー
スペシャルサンクス
モリナガ様
当日お越し頂いた223人のプロデューサーの皆様
相模原市 観光・シティプロモーション課の皆様(当時)
相模原市シティプロモーション様
ここまでご覧頂き、ありがとうございました。