![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122243075/rectangle_large_type_2_37f858450e6272b63373d2fa7bd5bae3.jpeg?width=1200)
♯119.障害者同士の異性関係と社会的サポートの重要性
今回は、久々に障害者の異性との関係について話していきたいと思います。
ある発達障害の女性のブログを読んでいて、彼女が過去に異性関係で怖い思いをした経験を語っていました。知的障害の男性に抱きつかれて体を触られたりしたこと、発達障害の男性から距離感のおかしいアプローチを受けたことがあったそうです。
そうした出来事から、彼女は自分も発達障害者でありながらも、「障害者を忌み嫌う感情」を抱いてしまっていることを告白しています。
しかし、彼らが悪いわけではなく、その特性ゆえに苦しんでいる被害者だと彼女は述べています。
続きは本編をお聞きください。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫男@ASD](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72674806/profile_cff2bccdfc9da9dc46c40117e9a3c9ad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)