あるSNS上の投稿を見た。
当事者や親御さん発信の
情報の大部分は信頼できないという
内容。専門家だけが発信していく方が
誤情報は防げる。確かにSNSには
無責任な発信もある。
僕は経験してきたことや
実体験、教訓を生意気ながら
書いているのも事実。
このモヤモヤは難しいな。
当事者や親御さん発信の
情報の大部分は信頼できないという
内容。専門家だけが発信していく方が
誤情報は防げる。確かにSNSには
無責任な発信もある。
僕は経験してきたことや
実体験、教訓を生意気ながら
書いているのも事実。
このモヤモヤは難しいな。