![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12049471/rectangle_large_type_2_6b2664b572cd6bb71f1e8655cfbd20f0.jpeg?width=1200)
最近の P S 攻略サイトについて
初めまして、ぐーてるです。
最近のPS攻略サイトって多いですよね、
自分はすろ◯ちクエストばっかり見てます。
この前緋弾のアリア3が打ちたくてパチ屋に行ったんですが、そこそこ打てそうだったんでボーダーを調べずに打ち始めました。
パチンコの役物ほんと可愛いですよね...
最初の1千円で28回転、5千円で126回転回ったんでその間にボーダーを軽く調べる事に。
某サイト2件見たんですが設定1で20回転、設定6で15回転くらいという事が書いてました (後にガセ情報と知る)
軽く小冊子を見ても右打ち中の振り分け等書いてなかったので甘くね?くらいの気持ちで打ってました。(そもそも打ちたかったから多少回らなくても打ってた)
この台を半日くらい打った頃に右打ち中の振り分けが弱いので気になって調べる事に。
振り分け
4回 43%
6回 12%
7回 8回 各3%
10回 12回 各2%
14回35%
ん?
思ったより渋くね?1回の大当たり300発ねーぞ...
と思い別のサイトを検索、すると
設定1はボーダー25回転
やられました、最近の攻略サイト(笑)ってほんとにコピペ誤値当たり前ですよね...
(こんなので小銭稼いでるのかよ...)
ここでようやく本題に入ります。
自分が打ちたい新台をこんなクソ攻略サイトに頼らずにボーダーを自分で計算しよう!
て事です。
大雑把なボーダーの計算方法 例
(緋弾のアリア3 設定1)
1.確率
通常時 1/319(四捨五入)
確変中 1/1.58
2.ヘソ(左打ち)の振り分け
確変約64% 通常約36%(四捨五入)
3.電チュー(右打ち)の振り分け
4回 43%
6回 12%
7回 8回 各3%
10回 12回 各2%
14回35%
と各継続ジャッジ分1回
4.大当たり時ラウンド数 (カウント数、払い出し球数) (こぼし、オーバー入賞無しで計算)
通常4r 7カウント11球 4×7×(11-1)=280 確変4r 7カウント11球 4×7×(11-1)=280
5.継続率
63.2% (1÷1.58)
ここからボーダーを出す計算
まず電チュー(右打ち)の回転数別の大当たり期待回数を出す (緋弾のアリア3のゲーム性により)
まずヒステリアRushの
1回の平均回転数を計算する
5(回転)×0.43(43%)=2.15(回転の右打ち回転数)
以下計算のみ
7×0.12=0.84
8(9)×0.03=0.24(0.27)
11(13)×0.02=0.22(0.26)
15×0.35=5.25
2.15+0.84+0.24+0.27+0.22+0.26+5.25=9.23
つまりヒステリアRush時の期待右打ち回転数は
9.23回転
ということになる。
次にこの平均回転数からヒステリアRush(右打ち大当たり)の平均当選回数を計算する
9.23(回転)÷1.58(Rush中大当たり確率) =5.84....(回の大当たり)
つまりRush時の平均大当たり回数は
5.84回
となる。
次にこのRush時の平均大当たり回数からRush時大当たりの平均出玉を計算する
280(Rush中大当たり出玉)×5.84(Rush中平均大当たり回数)=1635.2(発の平均出玉)
つまりRush時大当たりの平均出玉は
1652発(四捨五入)
となる。
次にRush突入時の平均出玉を計算する
継続率63.2%の台の平均継続数は2.71回 (1÷(1-0.632)=2.71)
初回Rush付大当たりは4r+Rushなので 280発+1652発=1932発
2回目からは1652発
1652(発の平均出玉)×(2.71-1(回の平均継続)) =2824.9(四捨五入2825発)
1932+2825=4757
つまり
Rush時の平均出玉は4757発
となる。
次に初当たり時の平均出玉を計算する
4r通常時 280球 が 36%
4r確変時 4757球 が 64%
(280×0.36) + (4757×0.64) = 100.8 + 3044.48 =3145.28球 (四捨五入3145球)
つまり初当たり時の期待出玉は3145球
となる。
最後に初当たり期待出玉からボーダーを計算する
319(大当たり確率)÷(3145(初当たり期待出玉) ×4(4円等価計算))=0.02535....
(0.0)25.35....
つまりボーダーは
25.35回/250球
となります。
以上が簡単なボーダーの計算方法になります。
実際は右の削りやオーバー入賞、技術介入による小当たりでの球増やし.....等
このボーダーよりも高くなったり低くなったりしますがその都度適当にボーダーを下げたりして僕は楽しんでます。
また自分の好きな台が出た際は書こうと思います、次は技術介入込み、有無の差等もまとめてみたいと考えてます。
こんな最後まで読んで下さった方、また最後だけ飛ばして読まれた方もありがとうございました。
ps.安田記念、穴を開けるのは
⑧ステルヴィオ (現在5番人気 単勝オッズ19.5倍)