![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140840886/rectangle_large_type_2_b02ec4ab7d1baecc518a1d5a01eef45b.png?width=1200)
久々のアニメ「91DAYS」
どうもです
最近アニメとかほぼ見てなかったけど
テキトーに再生したのがおもろくて、最終話まで見てしまったんで記録しておく
気になった方は今はU-NEXTに全部あったよ
「91Days」っていうアニメなんだけど
まじで衝撃的だった。
特に復讐というテーマがここまで深く描かれているアニメは、久しぶりに見た感じ。
もうさ、復讐っていうテーマが絶対おもろいやんw
タイムリープやらタイムトラベルも見ちゃうけどさ
復讐というダークヒーロー感は絶対おもろいやろって思って見始めた
まず、復讐の描写がリアルで、アヴィリオの冷静さと内に秘めた怒りが、見事に表現されている。
アニメの舞台は禁酒法時代のアメリカで、これもまた雰囲気作りに一役買ってる。
禁酒法時代ってだけでなんかもうワクワクするし、その中で展開される復讐劇がほんとに凄い。
アヴィリオが幼少期に家族を皆殺しにされたところから物語が始まるんだけど、この導入部がすでにやばい。
どう考えてもおもろいやん、似たような状況って映画とかでもあるけどさ
やっぱ王道って良いよな
まじで引き込まれる。彼が手紙を受け取って、復讐のために動き出すシーンなんかは、震えた。
この作品の魅力の一つは、アヴィリオが一貫して冷徹な姿勢を崩さないところ。
まじで感情を見せないんだけど、それが逆に彼の内心の激しい感情を浮き彫りにしてる。
彼がヴァネッティファミリーに近づくために、あらゆる手段を駆使していく様子は、まじでかっけー。
誰かを信じることなく、ただ復讐のためだけに生きる姿勢が、ほんとにやばい。
特に、ヴァネッティファミリーの長男、ネロとの関係が、ただの敵対関係以上のものに見えてくるところが凄い。二人の間に芽生える奇妙な友情みたいなものが、物語をより一層複雑にしてる。
アクションシーンもなかなかにイケてるよ。
銃撃戦やカーチェイス、手に汗握る場面が盛りだくさんで、ほんとに目が離せない。
特に、終盤のアヴィリオとネロの対決なんかもいいね
ネタバレはさすがにしないけど、そこまでの内容が凄い
どちらが生き残るのか、まじで予測不能な展開が続いて、最後の最後までハラハラさせられた。
復讐というテーマについて言えば、アヴィリオの行動が単なる憎しみや怒りに駆られたものだけじゃなく、彼自身の存在意義を見出すための手段でもある。
彼にとって復讐は生きる理由そのもので、そのために全てを捨てる覚悟がある。
復讐の連鎖って結構テーマとして描かれるけど、この作品はかなりあっさりと見れて良い
この作品のラストも衝撃的。
総じて、「91Days」は、アヴィリオの冷徹さ、物語の展開、音楽、全てが一体となって、視聴者を圧倒する。復讐という重いテーマをこれだけ深く、描ける作品は、久々に楽しめた。興味がある人は、まじで一度観てみてほしい。