もさもさ日記 1/27〜2/2

1/27(月)
他支社の方々と飲み会。
イケメンいるな〜って思って話してみたら、仕事への熱量あり、行動力あり、視座も高い、何かすごい人やった。コミュ力も高くて爆モテしそうやった。
やっぱり付き合うなら尊敬できる人がいいなあ。でもそんな人のお眼鏡にかなう人間になるの、難しいよなあ。何か、頑張ろう。


1/28(火)
昨日ハイスペイケメンに出会ったからか、同じクラスのただのイケメンがやや霞んでみえた。失礼。

1/29(水)
また好きになってはいけない人を好きになりそう。辛い。いい加減好きになっていい人を好きになって結ばれたい。悲しい。


1/30(木)
大人数の飲み会は疲れる。
そう感じるのは寝不足やからやろうなあ。

1/31(金)
研修終わりにバドミントンをした。
めちゃくちゃ楽しかった。やっぱり身体を動かすのって良いですなあ。

2/1(土)
関西人のHさんにつられて、関西弁がどんどんきつくなってるし、声もデカくなってるし、口も悪くなってる。反省。
会話の盛り上がりを優先して下品になったらだめよ。


2/2(日)
先月?に続き、今月も高校の友だちのダンスを見に行った。次のナンバーは一緒に出よう!と約束した。いよいよ5年ぶり?くらいに本格的にダンスをすることになる、かもしれない。踊れる身体作りをせねば、。
一緒に観に行った高校の友だち。つい最近転職していた。前職は不規則な勤務で心身共にかなり負担だった様。めちゃくちゃメンタル強そうな子やと勝手に思ってたので、そんな彼女でも人生に疲れることがあるのか〜と驚いた。
社会人になってから、これまでに経験したことないレベルのストレス感じる人多すぎるよなあ。そんな社会ってどうなん?!とも思うし、いやでも、社会人ってこれまでの人生にはなかった責任が伴うから仕方ないことなのかなあ、とも思う。
わたしはまだそれほど責任を感じる仕事をしていないけど、そのうち感じることになるやろうな。
できる限り、楽しみながら働きたいなあ。


いいなと思ったら応援しよう!