見出し画像

鎮守の森

うちの敷地と地続きの隣には、
樹齢数百年の椎の木の根元を祠(ほこら)にした、
氏神様が祀(まつ)られています。

その周辺の鎮守の森の整備が毎年一回行われます。
それが1月25日、今日でした。

早朝から地元の人たちが集まって草刈りを行い、
刈った草や枝や竹を集めてドンドヤを行い、
お供えをして平穏無事無難な一年を祈願します。

そうしてこの地は数百年に渡り守られてきました。

ボクの住む家も、幾多の災害に堪え、
築後約130年になります。

実に有り難いことです。
心より感謝!

いいなと思ったら応援しよう!