見出し画像

思考の老化

カラダの老化より思考の老化に気を付けないと。

老後をどう過ごすか?
のんびり?
それともアグレッシブに挑戦する?
好きなことをすることには変わりはないのですが。

のんびりもしたいけど、敢えてリスクをとって新しいことにチャレンジもしたい。
そうした自分の心(内なる自分との葛藤)に折り合いをつけなければなりません。

49歳で一旦 "プチFIRE" に入ったときに思ったんです。
このままでは急速にボケていくだろうと。

だからまた多額の借金をして自分の理想の家を建て、新たな挑戦をし始めたのです。
そして何度も倒れては雑草のように起き上がり、今日に至っています。

だから好きなこととは言え、否が応でものんびりなんて出来ません。
ボケてる暇もありません。

年をとれば衰える、といった一般常識にかまけてはいられません。
常に "out of box" を心がけて生きています。 

そうした欲望、氣力が衰えた時、お仕舞です。
死ぬまで氣を抜かず好きなことに挑戦し続ける。
性分なんでしょうね。


いいなと思ったら応援しよう!