
二百三高地を思い出してしまうのだが・・・
自民大敗・・・まあ、こうなるだろうとは思っていた。
本音は正直どっちでも良い。
野党が勝ってどう変わるのか?変わらないだろう。
ただ、あまりにも舐められてませんか?菅さん。
バイデンにここまでコケにされてるのなら、とっとと帰ってくるくらいの気概があっても良いと思うけどね。
国際上やはり日和見にならないとあかんのかな?
安倍晋三とトランプとの時の方がよほど良好だったね。
二百三高地、昔映画にもなっていた。
日露戦争において、ここを取れるかどうかで勝敗が別れた場所。
その後旅順がガラッと変わったのは言うまでもない。
そう、ここを奪い返すことができたから。
乃木希典が名将だったから、とか児玉源太郎が乃木に代わって指揮したからだとか色々と話はあるようだ。
まあ、好き嫌いで物の見方は変わるだろう。
僕が知っている話は、乃木さんが兎に角攻めて攻めて攻めまくった。
策を変えることなく攻めまくった結果、たくさんの日本兵は命を落とした。
そんなストーリーを覚えている。
諸説あるので異論のある方はお許し願いたい。
今回の緊急事態宣言、これも二百三高地に似てるなぁ、と思ってしまう。
とにかく閉じれば良い、ってな感じに思える。
もう何度やりましたか?で、結果は如何でしたか?変わってないよね。
少し厳しくした?うん、そうだね。確かに百貨店などは閉める様にした。
これって、二百三高地に攻める日本兵みたいに僕は思えてしまうんだよね。
国民(兵隊)に痛みを我慢させて何の策も練らずに馬鹿の一つ覚えの如く「進め!」と指令を出す。
痛みならまだ良いけど、死ぬよそのうち。
本当にしたいのなら、電車も止めて1ヶ月は全ての仕事をストップ。
その代わり給料や経費などは国が全て保証する。それくらいしないとダメだね。
って、無理な話だよね(笑)。
だから、こんな愚作はやめておいた方が良いのだと僕は思うのだが。