
奈良奥山ドライブウェイ高円山コース
奈良奥山ドライブウェイ高円山コースの紹介はひょっとすると2回目かもしれない。
歳をとった証拠だ。
昔のことはよく覚えているが最近のことは忘れっぽくなった。
妻からは10秒前の事も忘れている、と叱られるがこれは聴いていないのだろう。
調べる事もしないで紹介に進めさせてもらう。

奈良奥山ドライブウェイは
新若草山コース
奈良奥山コース
高円山コース
の3つからなる。
それぞれのコースには特徴があり、ここでは割愛させて頂く。
下記にURLを貼るので興味がある方はそちらからじっくりとご覧頂ければと思う。
さて、今日走って来たのだが、途中の展望台に車を停めて景色を眺めていた。
ふと視線の先に夕陽が射しているところが一箇所あり、そこにビルが見えた。
え?こんな場所からえらい向こうにビルが見えるけど、あんな高いビルは奈良には無いよな。
そう思いながら不思議な気持ちになっていた。
しかし、確かにビルが見えるのだ。

不思議に思っていると妻がなんらかのAppで調べてくれた。
え?そんな遠くのビルが見えるの?
正直驚いた。他府県なんて言っても近いものなんだねえ。
人工物が見えちゃうんだから。宇宙から見える唯一の人工物は万里の長城だそうだけど。
え?何が見えたのか?知りたいよね(笑)
このビルなんだって。
みなさんも良ければ高円山コースからビルを見に来ませんか?
