お粗末だねぇ
以前にも空のものに気づかず、空気を接種していたことがあった。
今回は異物混入。
どうなっているのだろうか?
こんなお粗末なワクチンをそれでもうちたい人がたくさんいるのか。
怖く無いのかな?
既に摂取した人もいるという。どうなるの、これ。
また、コメントに笑ってしまう(笑ったら失礼なのだが)。
『これまでに健康被害の報告は無し』
って、それって結果オーライっていうんだよね。
『そんなに頻繁にあることはないが、過去にも事例はいくつかあった』
いやいや、気休めにもならんでしょう。何言ってるんだろう、この川崎医科大学の教授は。
『異物が何だったのか?体に害が無いのかは今後精査して報告いただける』
もしも精査して体に害のある者だったらどうするの?異物、どうやって取り出すんだろう?
こんなクソワクチンでもやはりうちたいのだろうか?
さて、厚生労働省のホームページだが。
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の報告を出している。
令和3年8月4日開催
*死亡例の報告について
ファイザー社ワクチンについて828例
武田/モデルナ社ワクチンについて6例
*アナフィラキシーについて
ファイザー社ワクチンについては製造販売業者から1,992件(100万回接種あたり27件)が報告され、うち360件(100万回接種あたり5件)が専門家によりアナフィラキシー(ブライトン分類1~3)と評価
武田/モデルナ社ワクチンについては医療機関から103件(100万回接種あたり28.7件)が報告され、うち8件(100万回接種あたり2.2件)が専門家によりアナフィラキシー(ブライトン分類1~3)と評価
*心筋炎・心膜炎について
ファイザー社ワクチンについて46件
武田/モデルナ社ワクチンについて3件
令和3年8月25日開催
*死亡例の報告について
ファイザー社ワクチンについて991例
武田/モデルナ社ワクチンについて11例
*アナフィラキシーについて
ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチンについて、それぞれの製造販売業者から2,211件(100万回接種あたり24件)、125件(100万回接種あたり10件)の疑い報告があり、そのうち専門家によりアナフィラキシー(ブライトン分類1~3)と評価されたものは、それぞれ405件(100万回接種あたり4件)、9件(100万回接種あたり0.7件)
*心筋炎・心膜炎について
ファイザー社ワクチン 59件
武田/モデルナ社ワクチン 13件
*血小板減少症を伴う血栓症について
新たに副反応疑い報告基準に定められた血小板減少症を伴う血栓症(TTS)に関して、TTS調査票の様式を示して情報収集・評価を行うこととされました。
上の数字を見ても徐々に増えている。
そして、8月4日には無いのに、8月25日では『血小板減少症を伴う血栓症について』という項目が追加されている。
ということは、この可能性も出てきた、ということだろう。
僕は接種するかしないのか、どちらでも正解だと思っている。
以前からも書いているが、最後に決めるのは自分だ。
そして、納得できる答えを見つけてほしい。
「みんながうっているから」
では、何か起こった時に必ず悔やまれるだろう。
「考える!」ことをやめないで、自分で答えを見つけてほしい。
以前から書き続けていることだ。
自分が納得できる答を・・・。