2021年の私の抱負(プライベート)
こんにちは、あさしぐれ(@asasigure_ice)です。
去年はコロナ禍で社会人となり、様々な苦悩がありました。そんな中少しづつ成長を感じることもあれば、大きな課題を感じることも増えてきました。
学生時代は、具体的な目標がある程度決まっており、その中で計画的に行動することは苦手ではありませんでした。しかし、社会人になってからは自分でうまく目標を設定して、進捗を管理していく必要がありました。最初の目標設定でうまくいかないと、結局その後もダメダメになってしまいます。
2020年はとにかく目標を立てて、中途半端でもなんとか前に進もうとする状態でした。しかし、今年は一歩成長して、よりよい目標を立てたいと思いました。そこで、仕事の目標の前に、自分の生活全体の目標を作ってみようと思いました。(今回は時間がなく仕事に関係ない目標設定です)
まず、はじめにマインドマップを使って今年やりたいことの整理をしました。何をしたいのか、そのためにはどんなことが必要かをかなり雑に書いていきました。その後、具体的な目標に落とし込んでいきました。ここからはその目標についてそれぞれ書いていきます。
ヨーヨー
僕の趣味であるヨーヨーについての目標を最初に考えました。僕は2010年のハイパーヨーヨーブーム期にヨーヨーにハマり、当時は毎日のように近くのおもちゃ屋さんに行っては、練習をしていました。熱量は半端ではなく、最終的に中部地区のハイパーヨーヨーの大会で2位の成績をおさめました。周りの人にも特技と言える程度にはうまいとは思います。
ハイパーヨーヨーのブームも終わった今ですが、競技としてのヨーヨーは続いていおり、むしろ今かなり活気が良い状態になっていると思います。日本の競技ヨーヨーのレベルは実は凄まじく、世界大会でも日本人が優勝することが多々あります。(実は多々というレベルではないのですが。。。)
僕の今のスキルでは、競技ヨーヨーの大会に出てもなにも結果が残せないレベルです。もちろん趣味として楽しく遊ぶというのもありですが、やるからには強くなりたい。強くなって楽しみたい。という思いがあります。そこで、こんなマインドマップになりました。
なんだこれと思われるものも書かれてますがお許しを。
上手いプレイヤーになる
上手いプレイヤーになりたいな、と思いましたが、自分の中のうまいプレイヤーの定義をしてみました。
1つ目は、「トリックの幅(数)があること」です。いつも違う技を見せて、新鮮さ・驚きを与えてくれるプレイヤーは間違いなく上手いプレイヤーだと思います。
2つ目は、「見せ方が上手い」です。トッププレーヤーの選手の技を覚えても、自分の動画と見比べると、とんでもない差があったりします。それはまとめると、ヨーヨーのコントロール力に違いがあるからだと思いました。
この2つを踏まえて具体的な目標を設定します。
1つ目は、「ストリングトリック(1A) Lv3-Lv8のトリックを、一日一個ツイッターに動画としてあげて、完全制覇する」です。去年1day1trickという企画をやり、Lv2まではやったのですが、それ以降動画を挙げなくなってしまいました。もうすでにできる技が多いのですが、綺麗にできなかったり、忘れていた動きがあったりします。ここで一度初心に帰り、一つ一つ動画を上げていきます。
2つ目は、「リピート系トリックをスムーズにできるようにする」です。リピート(繰り返し)系トリックはコンボの中でもよく使われます。ここをスムーズにできるようにします。1つ目に比べ、曖昧な目標ですが、これは普段からヨーヨーを触って意識でき始めていることなので、曖昧なままでも大丈夫だろうと判断しました。
かっこいい動画を作る
ヨーヨーをやっている以上、周りの人にも見てもらいたい、どうせならかっこよく思われたいと感じてます。ヨーヨーのPVを見ていると、めちゃくちゃ憧れます。もともと動画編集はやっていたことがあったのと、社会人になって一眼ミラーレスカメラを買ったので、機材はある状態でした。まあこれはやるしかないっすよね。
かっこいい動画をつくるための目標を考えたときに、思い浮かんだのが服装や構図でした。技に関しては、「上手いプレイヤーになる」ですでに目標設定しているので省きました。編集スキルについても実際に作っていって得るしかないなと思っているのでここでは目標として、「一ヶ月に一回以上、PV風の動画を投稿する」を設定することにしました。
ヲタ芸
僕のもう一つの趣味はヲタ芸です。なんでこんな変わった趣味ばっかやねん。光る棒振り回してます。実際サイリウムダンスなんて言われるくらいなんでキレイですしめっちゃ運動になります。
中学生のときに始めて、最近復帰した趣味です。オリジナルの技を作り、それがそこそこ有名になったりしました。まあやるからには強くなって楽しみたいっすよね。(二回目)ヲタ芸もマインドマップを書いてみました。
芸を上手くする
認められる打ち師になるためには上手さが必要です。私の中では特に「キレ・柔軟性・手数の多さ」で構成されていると思っています。その中でも自分が優先してやるべきことだと捉えているのが「柔軟性」と「手数の多さ」です。
肩や背中が柔らかくないと、怪我をする可能性が高くなります。そして、技がキレイに見えないという問題もあります。特に肩に関しては他の人間よりも明らかに硬いので柔軟性を上げることは必須です。
そして、できる技が少ないと、全員で合わせる技ができず結局いつも同じ技を使ったりすることになってしまいます。特に自分は覚えている技が少ないのでこの課題を感じています。
これらを踏まえて目標は、「毎日、肩と背中のストレッチを行って柔軟性を高める」「月に1度新しい技を3つ以上覚えて動画を投稿する」とします。
Youtubeの登録者を500人にする
認められる指標の一つに登録者が含まれると思います。(これを気にしすぎるのも良くないですが。。。)登録者を増やすには、定期的な動画投稿と魅力的なコンテンツである必要があります。
魅力的なコンテンツとは何かと考えたときに思い浮かんだのは、しっかりと構成された曲打ち動画とあまり見ない・知らない技を見られる技連動画です。そこで目標としては「月に1度、技連or単純な曲打ち動画を投稿する」「2ヶ月に一度、しっかりとした構成曲打ち動画を投稿する」としました。
まとめ
思ったより長くなってしまいましたがまとめると、
ヨーヨー
Vision「上手いプレイヤーになる」
「ストリングトリック(1A) Lv3-Lv8のトリックを、一日一個ツイッターに動画としてあげて、完全制覇する」
「リピート系トリックをスムーズにできるようにする」
Vision「かっこいい動画を作る」
「一ヶ月に一回以上、PV風の動画を投稿する」
ヲタ芸
Vision「芸を上手くする」
「毎日、肩と背中のストレッチを行って柔軟性を高める」
「月に1度新しい技を3つ以上覚えて動画を投稿する」
Vision「Youtubeの登録者を500人にする」
「月に1度、技連or単純な曲打ち動画を投稿する」
「2ヶ月に一度、しっかりとした構成曲打ち動画を投稿する」