南岸低気圧の南うねりが炸裂【2024.3.13】
昨日12日は 通過した南岸低気圧の影響で 千葉エリア沿岸部には 暴風・波浪警報が発表されました。
今回の南岸低気圧は 沿岸部でもかなり強い南風が吹き 南からの風波・うねりによって 大きくサイズアップ。
昨日の夜から風は北よりにシフトして 朝まで強めに吹き続きましたが 朝一はまだまだハードなコンディション でしたね。
夕方には落ち着いてきた ポイントも出てきて 入りやすいサイズ感になってきました。 明日は南からの波は落ち着きつつ 東よりのうねりへとシフトしてきて 波は続きそうです。
~
【サーフボードハードケース】キャスター付きおすすめ5選!トリップも持ち運び楽チン! https://asasfsas24.com/20230501/wave-30407/
今日の空と波
セット間隔はありましたが セットが入ってくると 一気にハードなコンディション。 この後夕方はもう少し 落ち着いてきてました。
~
今日の天気図(3時、9時、15時、21時)
https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/wxchart/quick/202403/ASAS_COLOR_202403131200.png
引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/ ~
明日午前9時の予想気圧配置
通過した低気圧は カムチャッカ半島の南で 猛烈に発達する予想気圧配置です。 うねりは東ベースにシフトして 明日の千葉エリアも十分なサイズで 反応が続きそうですね。 午後は南寄りの風にシフト してきそうです。
~
On This Day(03/13)~過去の気圧配置と波情報
過去8年分の今日の記事です。
2016: No Data
2017: https://asasfsas24.com/20170313/wave-185/
2018: https://asasfsas24.com/20180313/wave-549/
2019: https://asasfsas24.com/20190313/wave-6589/
2020: https://asasfsas24.com/20200313/wave-12206/
2021: https://asasfsas24.com/20210313/wave-18309/
2022: https://asasfsas24.com/20220313/wave-25596/
2023: https://asasfsas24.com/20230313/wave-29936/
~
明日の暦と潮まわり(03/14)
千葉エリア:こよみと潮まわり(勝浦)
2024/03/14
日の出:05:50 / 日の入:17:45
中潮
満潮:06:30(144cm) / 19:41(125cm) 干潮:00:35(49cm) / 13:09(8cm)
湘南エリア:こよみと潮まわり(江の島)
2024/03/14
日の出:05:53 / 日の入:17:48
中潮
満潮:06:47(142cm) / 19:57(129cm) 干潮:00:59(50cm) / 13:28(13cm)