
高気圧から吹き出す強い南~南西の風でどこもパッとしない波【2024.2.19】
ここ最近は不規則な更新が 多かったのですが、 今週は通常どおり更新できる日が 多くなりそうです。
日曜の夜から南~南東の風が強まり 今日は朝から強い南風が吹いた 状態での日の出でした。
高気圧の後面に位置した状態が 続いており、 この高気圧から吹き出す南~南西の 強い風が日の出から日没まで 吹き続いた月曜日。
この南よりの風で気温は高く だいぶ過ごしやすい気温となってますけど 波のほうはどこもイマイチな感じな コンディション。
明日も高気圧の後面から吹き出す 南西の風が前線に向けて強めに吹きますが 日没の時間あたりには前線が南下して 北東の風に変わってくる予想です。
サーフィンできる時間帯は まだ南西の風が続きそうですが 夕方は風がおさまってきそうですね。
水曜日は前線の北側に位置することで 北風にシフトし、明日よりも10℃近く 気温が下がりそうなので 体調管理にはお気をつけください。
~
今日のような高気圧から吹き出す 風による波については こちらのKindle電子書籍にて いろんなケースを詳しく解説しています。

いい波にのるために(7):
高気圧の波にのる
https://amzn.to/3SLjU3t
~
今日の空と波


~
今日の天気図(3時、9時、15時、21時)



https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/wxchart/quick/202402/ASAS_COLOR_202402191200.png
引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/ ~
明日午前9時の予想気圧配置

南海上の東西に長い高気圧と 大陸の勢力の強い高気圧の間に カムチャッカ半島付近の低気圧から伸びる 長大な前線が東シナ海を抜けて 大陸まで伸びています。
明日も南海上の高気圧から吹き出す 南西ベースの風がやや強い状態からの スタートとなりそうです。
前線がゆっくり南下してきて 夕方には前線の北側のエリアに 入ってきそうなことから 次第に風は弱くなり 日没後には北東の風へと シフトしてくるでしょう。
~
On This Day(02/19)~過去の気圧配置と波情報
過去8年分の今日の記事です。
2016: No Data
2017: https://asasfsas24.com/20170219/wave-163/
2018: https://asasfsas24.com/20180219/wave-526/
2019: https://asasfsas24.com/20190219/wave-6302/
2020: https://asasfsas24.com/20200219/wave-11801/
2021: https://asasfsas24.com/20210219/wave-17964/
2022: https://asasfsas24.com/20220219/wave-25078/
2023: https://asasfsas24.com/20230219/wave-29655/
~
明日の暦と潮まわり(02/20)
千葉エリア:こよみと潮まわり(勝浦)
2024/02/20
日の出:06:20 / 日の入:17:25
中潮
満潮:04:17(113cm) / 12:52(115cm) 干潮:08:35(104cm) / 20:42(21cm)
湘南エリア:こよみと潮まわり(江の島)
2024/02/20
日の出:06:23 / 日の入:17:28
中潮
満潮:04:55(114cm) / 12:48(113cm) 干潮:09:05(107cm) / 21:03(23cm)
~
今日の記事は以上です。 本日もお疲れ様でした!