![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128985341/rectangle_large_type_2_e39c6db6ad39cb577d912b9f5cc239f1.jpeg?width=1200)
北東うねりの「パターン入った⁈」【2024.1.27】
「パターン入った!」
ゲームセンターCXという よいこの有野さんがやっている 番組を知っている方なら この言葉はご存じかもしれませんが、 ゲームで必勝パターンなどに 入ったときに有野課長が好んで 使う言葉です。
ボクはこのゲームセンターCXという 番組が好きでして、 この言葉も気に入っており 何かいい感じのことが続きそうなときは 好んでこの言葉を使います(笑)
以前も何度かこのブログでも しばらく波が続きそうなときには このフレーズを書いたことが ありましたが、 今回も北東うねりの 「パターン入った!」と 言えるような状況となりそうです。
今回のように アリューシャンからの北東うねり がしばらく続いたときや 高気圧からの吹き出しによる 東うねりが2週間くらい続いた ときなどが「パターン入った」 ケースです。
ざっくり 風と波のイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1706366548-eRpF9dpB0h.jpeg?width=1200)
こちらは明日のざっくり 風と波のイメージです。
以前はこのイメージ図を毎日作成して 記事更新していたんですけど 最近はそこまで出来なくなってしまったので 久しぶりに簡単ですけど作成してみました。
アリューシャン列島付近から 三陸沖あたりまで 間隔の狭い等圧線が2000㎞以上 斜めにかかっているのがわかるかと思います。
このエリアの海上では北東の風が 2,000㎞以上にもわたり吹き続いている エリアであり、ここでしっかりとした うねりが作られます。
ここ最近の天気図を見てもらうと わかるかと思いますが、 このように日本付近に向けての 北東の風が強く吹くエリアが 続いており、 明日の予想気圧配置でも 北東の風が海上で強く吹く 等圧線が予想されていることから この北東うねりの反応は 強弱はありながらも 来週も続くのではないでしょうか。
~
アリューシャン列島付近で つくられた北東うねりは すぐには日本近海には届かないため 千葉エリアには2~4日後に 届くことも多く、 来週も波長の長いしっかりとした 北東うねりの反応が続きそうです。
明日の沿岸波浪予想図でも 九十九里沖では周期12秒、波高1.3m の北東うねりが予想されており 今日と同じようなうねりの 反応が続きそうですね。
~
先週から東海上に抜けた低気圧 からの東北東うねりが反応してから 北東~東うねりの反応が続くようになり 今週~来週も反応は続きそうなので 沿岸部の風向きを考慮して ポイント選びすれば 十分楽しめるコンディションで サーフィンできる日が続きそうです。
~
本日の記事はnoteでもお読みいただけます
https://note.com/asasfsas24
今日の空と波
![](https://assets.st-note.com/img/1706366549-2V5MCimZhF.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706366550-drcXACVBpu.jpeg?width=1200)
今日の天気図(3時、9時、15時、21時)
![03時の実況天気図](https://assets.st-note.com/img/1706366552-vNItT56YjY.png)
![09時の実況天気図](https://assets.st-note.com/img/1706366553-TgaRjT0xz8.png)
![15時の実況天気図](https://assets.st-note.com/img/1706366554-yZndStF6wo.png)
![21時の実況天気図](https://assets.st-note.com/img/1706366555-XHA8TYm0Xo.png)
引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/ ~
明日午前9時の予想気圧配置
![](https://assets.st-note.com/img/1706366556-w5D9Vokloy.png)
On This Day(01/27)~過去の気圧配置と波情報
過去8年分の今日の記事です。
2016: No Data
2017: https://asasfsas24.com/20170127/wave-140/
2018: https://asasfsas24.com/20180127/wave-499/
2019: https://asasfsas24.com/20190127/wave-6073/
2020: https://asasfsas24.com/20200127/wave-11504/
2021: https://asasfsas24.com/20210127/wave-17505/
2022: https://asasfsas24.com/20220127/wave-24501/
2023: https://asasfsas24.com/20230127/wave-29450/
~
明日の暦と潮まわり(01/28)
千葉エリア:こよみと潮まわり(勝浦)
2024/01/28
日の出:06:41 / 日の入:17:02
大潮
満潮:06:43(132cm) / 17:38(139cm)
干潮:12:03(70cm) / -(-cm)
湘南エリア:こよみと潮まわり(江の島)
2024/01/28
日の出:06:44 / 日の入:17:04
大潮
満潮:06:57(135cm) / 18:00(138cm)
干潮:00:20(5cm) / 12:27(67cm)
~
今日の記事は以上です。
本日もお疲れ様でした!
◆ブログトップページはこちら
週末サーファーのための波乗り気象学
https://asasfsas24.com/