作詞活動って大変よね
どうもよろしゅう 朝李です。
また会いましたね!
実は私、作詞提供をしてたりします。
以前まで別名義だったので朝李になってからは2曲+裏で今進行中の曲、
合計4つだけですが……
今回はそんな作詞活動のお話。
作詞大好きマンな私ですが
まぁそんなポンポンといい歌詞が出てくるはずもなく
結構な数、ボツにすることがあります。
例えば
「君は輝けるさ 迷うものがあっても
青い世界の果てに 答え見つかるさ
一等星でなくても 美しく魅せるような
その力で 駆け出して
Stary sky」
これ、ボツなんですよ
理由は「美しく魅せる」の部分
魅せる自体の意味が「魅力を伝える」「感情などの心理的ビジョンを届ける」という意味合いで使われます。
この場合、
星(客観的ビジョン)に対しての”みせる”と
心(感情的ビジョン)に対しての”みせる”をリンクさせているので
”魅せる”を選ぶのは少し不適切なんですね
あとはここには書いてないですが
サビ部分なので当然1番と2番で共通してたり対比してたりが好ましいんですけど、それが上手くできなかったためお蔵入りしました。
このように作詞って結構、数文字で意味合いが大きく変わってくる
なんなら接続語の「は」「が」などでも変わってくるので
難しくもあり奥が深いんです。
さて、超会議ではリアル会場でウィクラジのテーマソングがお披露目される予定ですが
作詞はもちろん私が務めました。
ぜひこちらもお楽しみにして貰えると嬉しいですね♪
今日はこの辺でおしまい!
次は17日更新です。
お楽しみに♡
【筆者】
朝李
2021年4月 ニコニコ情報ラジオ番組【#ウィクラジ】制作・放送開始
2022年10月 放送団体【NextA】を開設、同団体の代表に就任
歌い手・踊り手・MMDer・生主などマルチに活躍するクリエイター
様々なイベント・番組を制作・協力している企画屋としても知られる