
”海の幸のスパゲティ”の具って?
昨日は久しぶりに友達とカラオケへ。
フリータイムでたっぷり歌いまくったら
すっかり腹ペコになったので
カラオケ屋の近くにある欧風料理の店で
晩御飯を食べて帰ることに。

具として使われていた海の幸は
あさり・いか・えび・たこ・ムール貝。
魚介の味を活かしたシンプルなオイルベースで
アクセントにパセリと大葉が使われていた。
麺のゆで加減が絶妙で
たっぷり入った海の幸とのバランスが良くて。
ああ、これはおいしいわ♪
そしてふと思う。
”海の幸のスパゲティー”に
入っていてほしい具って何だろう?
わたしの場合は・・・、
エビ好きなのでエビは外せない。
イカも入っててほしいよね。
できればホタテもぜひとも。
さらに鮭とか入ってたら嬉しいなあ。
彩りと豪華さでイクラもちょっと添えてほしい。
そしてやっぱりあさりもね。
でもそれだとかなりお値段お高くなるよね。
となると、今回のこのパスタの
あさり・いか・えび・たこ・ムール貝の5種入りで
880円(税別)というのはお手頃か。
パスタもあさりも大好きだけど
お店でボンゴレビアンコや
ボンゴレロッソを頼むことはないから
”海の幸のスパゲティ”に
あさりが入っているのは嬉しいな。
今度、わたしが食べたい海の幸づくしの
オリジナルスパゲティーを作ろう!
なんだかんだで作りたいメニューが
どんどん増えていく食欲の秋だわ。