1人芝居「嫌われても」(2022年5月8日『とらいぶ凹』内で披露)
(1人目が通る)
こんにちは!
こんにちはー!
はじめまして!
なんだか浮かない顔してますね?
僕でよかったら話聞きますよ!
え、僕のせい?
あっ、行っちゃった。。。
(2人目が通る)
こんにちは!
こ、ん、に、ち、わ!
あ、宇宙船!
(間)
うっそぴょーん!
古いでしょ!古いでしょ!
随分古いのに引っかかったね!
あの頃は!はっ!ふたり共なぜかしら
これは古い日記だ!わっはっは
歌詞最初しか覚えてなかったぜ!
あ、はじめまして!
僕ですよ、ぼーくー!
えぇ?うっとおしいだなんて褒めないでくださいよーもー!
よかったら僕と仲良くなりませんか?
友達が欲しいんです。
僕ってばほら、こんなに明るくて
友達としては付き合いやすい見た目レベルだし、なんてゆーかー持ちつ持たれるになれるって思うんだけどなぁ。
(ちらっと見る)
え?自分がなんなのかって
わかってるのかって?
はい、わかってます。
僕は「雨」です。
(BGM:ヒグチアイ「雨の交差点」)
雨とは、大気から水の滴が落下する現象で、降水現象および天気の一種。 また、落下する水滴そのものを指すこともある。の、雨です。
え?そういうことじゃなくて?
雨なんかと友達になれるかって?
それは僕はもう言われ慣れました。
もう喰らいませんよ?
ディスられ続けると、ディスられるのにも慣れるもんです。
嫌な慣れですね。(せつなく)
せっかく休みなのにお前が来た最悪!とか、
洗濯物がやっと干せると思ったのに!とか、
あんたと偏頭痛はセットだ!とか、
「新宿二丁目のしがらみから逃げ出した負け組」ってネットで書かれたり…あ、これはとらんぽりんの店主さんの話だった。
ぁぁ、なんか自分で言ってて凹んできた…
僕にも良いとこもあるんだよ!
それこそ畑や草木には必要な存在だし!
花粉だって飛ばなくなるし!
雨の日割りとかする店もあるじゃん!
居酒屋とかスーパーとかハッテン場とか!
ん、ハッテン場ってなんだ!僕に言わすな!!!
…こんなに立ち止まって話聞いてくれる人はじめてで、正直嬉しいです。
ありがとうお兄さん!
え?事なかれ主義だからって?
なるほど!断って変な空気になるのがいやだったんですね!
へー、そっかー…
嬉しいですよそれでも!
今までは一方的に喋ってるだけだったから、会話って楽しいね!
え?僕が好かれる方法教えてくれるんですか?なんですか!
…あぁ、そうですか。
「浄水」ですか。
前にも去り際に言われました。
「さっさと浄水されろ!」って。
そうですね、僕も調べてみたんですよ。
僕を浄水すると飲み水にもなるし、
特に災害とか起きた時は喜ばれるんですよね。
たしかにそうしたら人に好かれるんだ。
でも、僕、嫌なんです。
今の僕のまま人に好かれたい。
浄水なんて、整形みたいなもんです。
浄水なんて、ゲイなのにノンケぶって生きるようなもんなんです。
自分を偽って生きてるくらいなら
僕は嫌われても
今の僕を好きになってくてる人をこの先も見つけます。
手当たり次第声かけてって。
え?うん、生きづらい方選んでるよね。
僕もさ、昔は相手の意見に合わせて相槌打ったりしてた時期もあって、そしたら仲良くしてくれる人もいたんだよ!
でもそれ、すごいしんどかったんだ。その僕、嘘なんだもん。
だからこの感じで行ってみるよ!
お兄さん!僕と友達にならない?
…そっか、ダメか。
事勿れ主義でもお断りはちゃんとできるんだね。
じゃあ最初から優しくしないで欲しかったな。。。
ありがとう!
楽しい時間だったよ。
この後も素敵なライブが続くから聞いてってね!じゃあね!
(見送ってうずくまる、泣いてる?でもちょっとしてまた満面の笑みで会場をみる、悲しい満面の笑み)
雨雨ふれふれ もっとふれ 私のいいひと つれて来い♪
(渋く歌う)
あ、こんにちは!
こんにちはー!
あなたは、僕のいいひとですかー?(ハイテンションで)
(BGM:八代 亜紀「雨の慕情」流れて暗転終了)
脚本:服部敦
主演:加藤晃子