見出し画像

大人になれない

コロナがまた元気になってきてしまった。
今回は制限もないのでお店はそのまま営業は続けている。
7月に開催予定だった6周年パーティーも延期になってしまった、し、
延期することにも慣れてきてしまった気もして悲しかった。
それでも今イベントをやるのは適切なのか、なんて思う。
これは自分の店だからできる判断で、他の場所を借りてやるようなイベントだとその場所にとって適切な判断はなんでなんだろうと思ったりもする。
これはそのような事をやってる人は皆抱えてることなんだと思う。

僕自身も6月の頭に初めてコロナ感染を経験した。
店も営業していた上で感染だったので直近で会った人たちに連絡しようとしたら20人以上だったので、体調よりもそちらの方がしんどかった。
それでも皆体調を心配してくれたり、教えてくれてありがとうと言ってくれたり、優しい人たちばかりで、とてもとても救われた。
熱はすぐ下がって、喉の痛みが長引いたけどもなんとかなった。
療養中にNetflixで「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」「ストレンジャー・シングス」を一気見してちゃんとハマった。
お店の営業もできなくて赤字まっしぐらだったけど、生命保険に2つ入ってるから、それで補填できた。人生初の保険使用がコロナ、なのはちょっとだけ不服だったけど、まぁでも助かりました。
それでも身動きがとれないし、やっぱりまあまあしんどいし、コロナにはならない方がいいよな、って改めて思う機会になった。
からこそ、色々行動も慎重になるようにもなっている。

ちょっと前からヒグチアイさんの歌にハマっている。
「あなたの一曲を勝手に決める」という企画で本人からTwitterのリプをもらえるものがあって参加してみたら「劇場」という曲のリプが来た。

好きな歌なので嬉しかった。

この歌の歌詞に

もう会えない人よ もう会わないと決めた人よ あなたの劇場でしあわせでいて

という所があって、聞くたびに響いている。

40歳になって、今までの色んな人との出会いをぼーっと振り返ることもあった。今も仲良くしてくれる人。仲違いしてしまった人。物理的に会えなくなってしまった人。
いまだにやってしまったと反省することも沢山あって、
自分がもっと上手くやれてたらなんて思うことも多い。
それはいまだにあって、歳と共に上手くやれることでもないんだと思う。
そもそも上手くやれてたら、なんて思いが違うのかもしれない。

そして、色々悶々と考えて行き着くのは、今周りにいる人たちを大事にしようという気持ちに落ち着く。



15年くらい前に「1980」という映画を観た。
ともさかりえさんが主演で(大好き)

映画の中ので

「人はね、大人になったからって大人になんかなれないのよ!」

という台詞があった。
こうやって好きなものや、心に残るものがどんどん増えていくことも人生の醍醐味なのかな、なんて思ったりもする。

今日はそんな話でした。


いいなと思ったら応援しよう!