パイナップルで飛蚊症が治るか

2019年に台湾で行われた研究によると、パイナップルを3か月間食べ続けた飛蚊症患者では約70%の方が飛蚊症が改善したという結果が出ています。パイナップルに含まれるタンパク質分解酵素の「ブロメライン」が、飛蚊症の原因であるコラーゲンのような硝子体線維を分解できることが注目されています。

この記事を読んで飛蚊症が本当に治るのか試してみる事にしました。
パイナップルを1日に半分、芯にブロメラインが多く含まれるので芯ごと食べます、250~300gはあると思います。

否定派の意見を読むと、飛蚊症はゴミの部分が端にズレると目立たなくなるので良くなったと錯覚したのではないか、と書かれています。
私は飛蚊症歴20年以上なのでそういう勘違いは無いと思います。

9月よりルテインを1日10mg取っていてパイナップルと併用して続けます。
ちなみに8か月ルテイン摂取していますが飛蚊症には効果ないようです。

4月9日より始めていて4~5日後から寒気と下痢がありました。
パイナップルのアレルギーも疑い、それまで夕食に一度に半分食べていたのを朝夕4分の1ずつに分けてからは治まっています。

6月12日 2か月経過しましたが変化はありません。しかしベルトの穴1個分ウエストが細くなってきました。

7月2日 もうすぐ3か月ですが変化はありません。
しかもフィリピンが猛暑でパイナップルの生産量が少なく、なおかつ歴史的な円安で高くなってます。フィリピン産のあまり大きくない物が以前は400円ぐらいだったのが最近は600円近くになってきて、そもそもパイナップルを売って無い事も増えました。
iHerbのブロメラインのサプリがあるので、パイナップルが食べれない時は代用したいと思います。

7月8日 ちょうど3か月たったのですが全然変わりはありません。
基本300g以上食べてました。100gぐらいの日が2.3日、サプリだけの日が2.3日といったところです。
改善しなかった3割側だったのか、それとも元々怪しい研究だったのか。
ブロメラインのサプリが4か月分あるので今後はそれを続けてみていと思います。

いいなと思ったら応援しよう!